
コメント

はじめてのママリ🔰
そのくらいの月齢の頃が一番夜泣き酷かった気がします。
私はとにかく日中はたくさん遊ばせて動かせて疲れさせることを意識してました。
あとはミルクは大好きっ子だったのでミルク持たせるとそのまま寝ついちゃうこともありました。
ミルク飲んで落ち着くなら時間関係なくあげてもいいとは思います。
はじめてのママリ🔰
そのくらいの月齢の頃が一番夜泣き酷かった気がします。
私はとにかく日中はたくさん遊ばせて動かせて疲れさせることを意識してました。
あとはミルクは大好きっ子だったのでミルク持たせるとそのまま寝ついちゃうこともありました。
ミルク飲んで落ち着くなら時間関係なくあげてもいいとは思います。
「添い寝」に関する質問
生後1ヶ月女の子のママです。 娘が1日中泣いています。抱っこしても泣いたりします。 ギャン泣きもします。 そして全然寝ません。夜はまだ寝てくれるほうですがそれでも21時7時までで途中で2回ミルクで起きます。夜は寝…
夜の寝かしつけ、自分の準備が整っていないとイライラしてしまいます 私がいないとダメで旦那じゃ寝かしつけできないです😭 私自身がお風呂に入ってなかったり、まだまだ家事がたくさん残ってると寝かしつる時にソワソワ…
2歳の娘への接し方について 最近寝かしつけの時、抱っこしてほしいようで上に乗ってきます。 毎日ぎゅーと言って抱きしめていますが、 今日はお風呂でギャン泣き、晩ご飯は好きなものだけ食べて野菜他は残す、歯磨きも仕…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
最近雨が多くてなかなか外出できなかったのと、風邪が治りかけで鼻水出てるので児童館に行けてなくて😓
とにかく疲れさせようと思います!!🏃♂️
実はミルクは起きてすぐにあげてしっかり飲んでるんです🥲