![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
①大人のものとわけて洗濯をやめる時期 ②おひなまきでねんねをやめる時期と方法 ③混合から完ミにするきっかけや経験
みなさんがこれらをしたタイミングを知りたいです💡
(何ヶ月ごろでしたか?)
①大人のものとわけて洗濯をやめる
今は洗剤は大人も子どももさらさを使っていますが
洗う時は別で洗濯機をまわしています
いつから一緒に洗うようになりましたか?
②おひなまきでねんねをやめる
手がばたばたしてしまい寝つくのに時間がかかるため
おひなまきで寝かせています
(緩むと手が動くので起きてしまいます🤣)
おひなまきねんねしていたかた、
いつ頃卒業したか、どうやって卒業したか知りたいです!
③混合から完ミにする
直母での授乳量がなかなか軌道に乗らず
ほとんど搾乳した母乳とミルクであげています
搾乳に時間が取られるのも正直惜しいですが
母乳が出ている以上はあげたい気持ちもあり、、、
双子のため現実的に完母にしたい希望はないのですが
完ミにする勇気も出ない状態です
今後から完ミにしたかたのきっかけ等知りたいです
- めめ(1歳0ヶ月, 1歳0ヶ月)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
①3ヶ月頃
買ったさらさが無くなったタイミングで一緒にしちゃいました!
②おひなまきしてないです
③1ヶ月で辞めました
母乳の出が悪く、時間がかかるので、睡眠時間を確保したくて混合からミルクだけかえました🍼
![ゆちょりん🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちょりん🫧
1.なんとなくで半年ほどは
わけていましたが、落ちてるもの
拾って口に入れる様になってきた頃
わける意味ないと思い辞めました。笑
2.最初からしてないので
答えられません🥲すいません💦
3.退院後すぐ完ミです😂
元々授乳するのに嫌悪を感じるタイプで、
母乳推進の病院だったから
入院中だけ頑張った感じです😮💨
双子ちゃん大変ですね🥹
無理なさらないでくださいね🕊️
-
めめ
ありがとうございます!
なんでも口に入れるようになるとやめ時ですかね🤣小さい洗濯機なので、わけてるおかげでほぼいつも稼働しています(笑)- 3月28日
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
①子どもが肌ヨワヨワです。
今大人のもの、子供のもの、交互で毎日洗濯のリズムができているので、1歳くらいまでは続けようかと思ってます。
②おひなまきしてないです。
スワドルとかも使いませんでした。
③2ヶ月まで双子完母で育ててました。
2ヶ月になるちょっと前に私がコロナに罹患して母乳量が激減してしまい、2人分の供給が追いつかなくなったので2ヶ月から混合でした。
1人分はでていたので1人ミルク、1人母乳にしてましたが、ワンオペのためミルクも準備して、母乳飲ませて〜とか、あらかじめ搾乳しといて〜、とか色々試したけれど結構手間で…混合しんどすぎて3ヶ月から完ミにしました。
結果完ミにしてよかったです。めっちゃ楽になりました。ストレス減って双子育児に余裕が持てるようになりました。
-
めめ
ありがとうございます!同じ双子ちゃんママからのお返事とても助かります😭😭- 3月28日
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
①最初から分けてなかったです😂(回答になってなくてすみません🙇♀️)
②うちはおひなまきではなくスワドルでしたが、寝返りが頻繁になってきた4.5ヶ月あたりで卒業しました!
手だけ出す→体部分緩める→全脱ぎみたいな感じで段階踏みました😊
③4ヶ月で完ミにしました🍼
母乳だけだと足りなくて、でも母乳の後だと疲れてミルクを飲んでくれなくて、飲んで欲しくてミルク増やしたら母乳の分泌量が減っちゃって…という悪循環に陥り、ストレスも凄かったので思い切って完ミにしました🥹
寂しい気持ちはありましたが、めちゃくちゃ楽になりました😭
-
めめ
ありがとうございます!
完ミにするの寂しい気持ちとてもわかります😭でも楽もしたいですよね😭みなさんのお答えを聞いて母乳が減ってきたらすぱっと完ミにしようかなと思います!- 3月28日
めめ
ありがとうございます!
睡眠時間大事ですよね🥲私も搾乳のために起きてって生活がなかなか大変に感じています😭