※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の帰りが遅いことについての悩み。話す相手が後輩で、遅くなる理由もあるが、家族の都合も考慮してほしい。諦めるべきか、気にしすぎか悩んでいる。

旦那の帰りが遅い事についての愚痴です。

平日土曜日仕事で休みが日曜日です
仕事の日は朝7時に家を出て帰りは23時〜24時の間です。
帰りは免許を持っていない後輩を家まで送ってから帰ってきてます。

その後輩とコンビニに寄って話したりゲーセンに行ったりする日もあるようです。
後輩と色々話をしているそうです。

早い時は21時頃帰ってきていた時期もあったのですが、最近は毎日遅くて。旦那に言っても確かに少し話してるけど、1時間くらい話して帰ってくる程度だし、子供達が寝ている時間だからいいんじゃない?というような感じで言われました。
確かに言われればそうなのですが、春休みにも入り私も余裕がないので少しでも早く帰ってきてほしい気持ちがありモヤモヤします。

旦那に言っても変わらないので諦めるしかないですかね…
それともやっぱり私が気にし過ぎというか、それくらいいいじゃん!って感じですかね?

コメント

いちご みるく

旦那さんもそれが息抜きなんじゃないですか?
ただ毎日だとモヤッとしますね…
たまには早く帰ってきて一緒に話そう、とか言ってみたらどうでしょう?
我が家は定時で真っ先に上がって帰ってきます…飲み会も行かない💦
4月から更に早く6時には家なので、たまには遅くても良いのになって思います。

サクラ

そういう時は嘘でも寂しいから!🥺と言ってます。
旦那君が居ないと寝れないから早く帰ってきて🥺

って感じで。