
1人目の育児で苦労したため、2人目はミルク寄りの混合にしています。義母との会話でミルクを否定され、不快な思いをしました。母乳についてはデリケートな話だと思いますが、皆さんはどう感じますか。
1人目が完母でいろいろと大変だったので
2人目をミルク寄りの混合→ミルク
で今進めています。
義母が1人目の時も母乳のこと聞いてきたり
(出てるの?とか母乳のためにはこれ食べないとねとか)
して鬱陶しかったのもあってミルクにするんですが(他にも理由ありますが)
今回テレビ電話で2人目を見せた時も
その話になり、ミルクあげてるって言ったら
「なんで?母乳出ないの?」と言われ他の理由を伝えたら
「初乳だよ?」とか言われそれでもミルクをあげることを
伝えたら黙りました。
このやりとりは旦那がしてて、
私はそばで聞いてたんですが、すごい不快で
ミルクを否定されてる気がしました。
電話を切った後に、旦那にすごい嫌やったと
伝えると、「ただ、聞いてきただけやん」と言われ
一気に悲しくなって号泣しました。産後の影響もあるかも、、
そのあと、謝ってくれて話してくれましたが
なぜか、討論というか考え方の話されて、
いや、私はそうじゃなくて嫌な気持ちになったことを
受け止めてくれるだけでいいのに
なんやねん💢ってなりました😞
母乳がどうとかって私からしたらデリケートな話
だと思うんですけど、みなさんどうですか?
- ママリ(生後1ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント

な。
うちもそれ言われました💧
退院して家に帰って一言目がそれでした。
母乳?初乳はあげたでしょ?と聞かれましたが、今回は初乳もあげてないと伝えると
免疫とかもあるのに可哀想と言われました。
親世代はどうしてもミルクで聞くと何かしら言ってきますね…
正直触れてほしくない話ですね。

はじめてのママリ🔰
私もデリケートな問題だし触れてこないでほしいと思います。
母乳なの?ミルクなの?って本当聞かないで欲しいです。
私も混合で育てましたが元気に育っているし栄養なんて何でもいいと思います。
そして旦那さんも気持ち受け止めて欲しいのめっちゃわかります!
意見なんて求めてないですよね💦
-
ママリ
共感ありがとうございます😭
何のチェック?!ってかんじです😇
ほんとに旦那の意見は求めてないです笑
黙って聞いて肯定してくれってかんじです😇😇- 8月9日
ママリ
一言目にそれはダルすぎます🫠
可哀想って何?ってかんじです🙄
好きにさせてほしいですね😞