※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

吐き戻しが多くて心配。病院で相談したいけど、取り合ってもらえない。防止策も効果なし。心配な病気があるか不安。

吐き戻しが多くて、病院にかかった方みえますか?
実際に病気だった…!ってことありますか?

産まれてから吐き戻しはめちゃくちゃ多く
毎日服からガーゼ、スタイはベタベタです。
口からたら〜ぐらいだったらそんなに心配しないのですが
ゴポっとする量を毎回、毎日10回程度吐いてます💦
多い時はミルクを飲んで次のミルクまでに5、6回大量に吐いたり、、
健診の時に聞いてもまともに取り合ってくれないので、こんなものか〜と思っていましたが、最近やっぱり心配です。
吐き戻しもですけど、唾液の吐き戻しも多いので
胃になにかしらの病気があるのかと心配になります。

でも吐いても元気ですし、体重は減ることはないです。
病院に行っても相手にしてもらえないのかな…なんて思ってしまいます。。

※吐き戻し防止策は今までたくさん試してきましたが、ひとつも効果なかったです。

コメント

momohana

うちも7ヶ月くらいまで本当毎日何回も吐いて大変でした😭
お出かけの時にスタイや着替え何枚持って行っても足らないし、私も服もゲロまみれになってました💦
私も病院で何回も聞いてもする子はする!としか言われなくて…
今10ヶ月ですが次第に量が減って行って今ほとんどしなくなりました😊
体重も増加し元気ならお医者さんの言う通り問題ないと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    わあああ一緒ですね💦
    本当大変ですよね。そうそう自分の服も100%やられるんですよねえ…

    そうなんですね。ドクターの言われる通りですね。吐いた直後から超笑顔でバタバタしてますし(笑)吐く子は吐く!ってだけなんですね😂
    経験談ありがとうございます
    安心しました!

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

私も今まさに同じことを呟こかと思っていました💦
本当に吐き戻し多くて、離乳食始まった今もなお多いです😓
しかも寝返りもするようになって、気づかないうちに吐いて、髪の毛に塗れて匂う、、、みたいな感じです。
それなのに体重だけは一丁前に増えてます😮‍💨

吐くからってずっと抱っこしとくのもきついし私も困ってます💦

  • ママリ

    ママリ


    同士ですね😂毎日お疲れ様です。
    今日も元気よく吐きまくり抱っこ紐もろとも全身ベタベタです、、なのにわー!めっちゃ吐いた!って近づくと超ニコニコで元気いっぱい…苦笑

    離乳食まだ初めてなくて、余計多くなりそうで怖いです〜
    いま足のバタバタの刺激でさえ吐きまくってるのに寝返りしたら大変なことに💦💦
    余裕ない時に吐かれるとドッと疲れます…

    困りますよね
    ありとあらゆる対処法もやり尽くして、お手上げ状態です。
    個性だと我慢するしかないのかもしれないですね。

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも今日はやたらと多くて、心配になりました💦
    普段吐かれても、あぁいつものことかってなるんですけど、時々漠然とした不安に襲われます😓

    身体を動かすことが増えた分、吐くことも多くなったのかもねと、旦那と話して納得しています笑
    個性なら全然いいんですけど、病気なんじゃないかと不安になります😮‍💨

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ


    わかります。漠然とした不安。産まれた頃から他の子とは違う次元のレベルで吐いてるので、本当にこれって大丈夫なの?って思います。
    今回もそんな不安に駆られて質問しました😞
    きっと何もないかなあと思いつつ、それでもハッキリとした確証がほしいというか。

    はやく吐き戻し減って欲しいですね…。

    • 3月29日