![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャムの件についての返信内容について相談です。逆ギレしているかもしれないので、送るべきか迷っています。
先生からの指摘について
下の子、ジャムパンにハマっており毎朝食べてます。
登園時、バタバタして口周りにジャムつけたまましてしまったことが2回あり、先生から「ジャムついたままだと肌が荒れてしまうので、拭いてから登園してください」と言われ、少なくとも昨日、本日はしっかりとウエットティッシュで拭き取ってから登園しました。
本日の連絡帳に
「連日口周りにジャムがたくさんついています。肌が荒れたりお友達については困るので、拭いてから登園してください。」と書かれていました。
毎朝バタバタしているので、記憶が定かでない部分もありますが、昨日、本日はしっかり拭いて登園しています。
多少拭き残しがあったのか?その辺りの記憶が定かないです。
明日の連絡帳に以下、書くのアリですか?
逆ギレしてるみたいだからやめた方がいいですか?
「お世話になっております。
ジャムの件ですが、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
先日●●先生より「肌が荒れてしまうので拭き取って登園して欲しい」とご指摘いただいてから、少なくとも昨日、一昨日はウェットティッシュでしっかりと拭き取ったつもりでおりますが、連日、たくさんついてましたでしょうか。
気づかずに拭き残しがあれば申し訳ありません。
連絡帳でご連絡いただいても朝の記憶も定かでないため、不躾なお願いで恐縮ですが、何かありましたら登園の際に直接お話しいただけますと幸いです。
もちろん、今後も口周りに何かついていないかしっかり確認してから登園させるつもりでおります。
恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。」
やめた方がいいですかね?
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 7歳)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
やめた方がいいかなと😣
昨日一昨日以前は連日ジャムがついちゃってたことは事実でしょうし💦
〇〇先生からもご指摘がありました💦大変申し訳ありません。以後、しっかり拭いてから登園するよう努めます!
と素直に受け止めますー!なお返事の方が今後も良い関係が築けるのかなと😌
![mikan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikan
保育士してます。
アレルギーの子などがいたり、肌荒れの心配もあるのできちんと拭いてきてほしい園の気持ちわかります💦
でもお子さん小さいと大変ですもんね。お母さんの気持ちもわかります!
園も文章で書くのはちょっとなーって思いました。口頭でいってくれればいいのに。お母さんも伝えたい気持ちもわかりますが、文章でかくより口頭で言ったほうが雰囲気よくお話できるのではないかなって思いました!☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
何も連絡帳に書かないです😅💦
拭くのではなく口洗ってはどうですか?
歯磨きした後に口周り洗うのが1番かなと思いました。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
連絡帳に書かれてあったなら「すみません、以後気をつけます」だけ書きます!
言いたくなる気持ちもわかりますが、連日ついてたのは事実なのでグッと受け止めましょう!!笑
![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー
やめといた方が😅
「申し訳ありません。以後気をつけます!」くらいに留めた方がいいと思います!
ご自身で仰ってる通り、口頭でお話しされた方がいいですよー。特大ブーメランに感じちゃいました💦笑
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
連絡帳は、わたしもナシですね。
文章だとよりキツい印象になってしまったり、受け取り手の感じ方も様々ですしね‥
何より、そういう形に残ってしまうものはご自身も後味悪いと思います😀
後になって、とか数年後見返した時に‥自分が嫌な気持ちになってしまうかも。
お返事は簡潔に、「これからも気をつけます」くらいに留めておいて、
わたしなら直接、「ご指摘いただいてから、昨日、一昨日は間違いなく拭き取ったつもりだだったのですが〜💦ちなみにどこらへんに残ってましたかね?😫」くらいの感じで何となく聞いてみます。
気をつけるつもりがあることも、ここ2日はちゃんと拭き取ったこともアピールというか、伝わるように😅
![サラダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サラダ
喧嘩越しにしか見えないので、やめた方がよいと思います。ぬぐったつもりできちんと拭ききれてなかったってことはあると思います。
うちは牛乳にはまっていて白いお髭を綺麗にぬぐった外ずなのに、2、3時間後に見たらまだ白いかすみたいのが口の回りに少し残ってた!とか何度かありました。
あんなにしつこく拭いたのになんで?!とかも時折あります。
登園時は先生も忙しくてすぐに気づけない(固まってテカってから気づく)とかあるかもしれないので、難しいと思います。
![はるはれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるはれ
私も書くのはやめます。これを機に、食後歯磨きと顔洗いを習慣化させます。
モヤるなら、登園の際に、「今日はジャムどうですか?大丈夫ですかね😂?」と一緒に確認してもらうとかどうでしょう…?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
皆さまコメントありがとうございました!
主人にも止められたので、やめました😅
ありがとうございました!
コメント