※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りいさ
ココロ・悩み

最近、自分の言葉が相手を傷つけてしまうことが心配になりました。友人との付き合いは楽しいけど、距離感に悩んでいます。みなさんはどうしていますか?

30代です。

何気ない会話での自分の一言が相手にとっては傷つく言葉だったのかも‥という場面が増えました。

気にするようになりました。

学生時代や20代の頃とは全く感じ方が違い、
ママ友や近所との付き合いが嬉しくて楽しいのですが怖い部分もあります。
職場ではほぼありのままの自分でスタッフと仲良く働いています。

やはり、察していく。につきるのでしょうか。。
遠慮して距離が縮まらない感じも寂しいですが、みなさんはどうされてますか?

コメント

きゅう

察するしかないですね😅
あとあまり相手のことを
知らないうちは
要らないことを言わないです。
そのうちこの人は
こういう考え方なんだと
わかってくると
話しやすくはなってきますね。
でも、どんな相手でも
どこに地雷があるか分からないし
仲良くなっても
最低限の配慮は必要だと思います👌