※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

娘が成長して人間らしくなり、意思疎通が取れるようになってきた様子について相談したいです。



なんかやっぱり娘が人間らしくなったなぁ…と
最近めちゃくちゃ思います😂
新生児の未知の生き物だった頃に比べて(笑)

まだオムツは必要だけど
「ままー、💩したよー!」って教えてくれたり
「オムツしてー!」って要求してきたり😂

ご飯も出せば普通に1人で食べてくれるし
家にいても各々好きなことしてる時間もあったり
無駄に後追いとかしないで自分は自分みたいな時もあり
離れてても用があれば「ままー?」って呼んできて
「お菓子じゃーしちゃった💦」ってこぼしたのも教えたり
「〇〇が出来ないからやって~」とか言ってきたり

ふと、あ、意思疎通取れてめっちゃ人間じゃん😂
って1歳半過ぎて思うようになりましたが
2歳も過ぎると1人で赤ちゃんのお世話してるってより
娘と2人で過ごしてるって感じになってきて
なんか人間だなぁ…と(笑)

コメント

ママリ

そうなんですよねー。

パパが早く帰ってきたときに、
えー、なんでー、はやいじゃんー
って言った時に、あ、もう赤ちゃんじゃないんだ…ってズンときました!笑

自分の考えがあって、自分の意思がある、立派な一人の人間ですよね。
これから楽しみですねー🌸

  • ぴぴ

    ぴぴ

    小さなことで成長感じますよね👏
    うちも一時、朝起きてパパいないと探してちょっと泣いたりしてたのに
    いまはもうパパはお仕事!とか分かってて探しもしなくなって😂
    普通のこと?とゆうか日常を理解してきたり
    ママリさんの娘さんのように自分の言葉、感情からの言葉みたいな感じで
    早いじゃんー、とか言うと大人になったなぁとか思いますよね😂

    • 3月27日