コメント
むつ
我が子も3歳児健診で
左目弱視→遠視・乱視と診断されました。
そこから矯正メガネをかけて過ごしてます。
時々右目だけパッチつけたりして
左目の視力をあげるようしたりしてます。
一年たってこの前視力検査したら
徐々に視力が戻ってきてるから
毎日欠かさず眼鏡をかけていけば
8歳なる前には矯正眼鏡は
かけなくてもいいと言われました!
大体6歳くらいで視力が決まるらしいので
早い段階で分かればわかるほど
視力は戻る可能性は高いみたいです。
むつ
我が子も3歳児健診で
左目弱視→遠視・乱視と診断されました。
そこから矯正メガネをかけて過ごしてます。
時々右目だけパッチつけたりして
左目の視力をあげるようしたりしてます。
一年たってこの前視力検査したら
徐々に視力が戻ってきてるから
毎日欠かさず眼鏡をかけていけば
8歳なる前には矯正眼鏡は
かけなくてもいいと言われました!
大体6歳くらいで視力が決まるらしいので
早い段階で分かればわかるほど
視力は戻る可能性は高いみたいです。
「1歳半」に関する質問
1歳児と2歳児の育児、どちらが楽ですか? 今1歳半の子がいます。イヤイヤ期に入ってきている実感があり、今後どうなっていくのか、不安です… でも、2歳になれば、意思疎通しやすくなったり、できることも増えて楽に…
1歳半の娘が嬉しいときとかアンパンマンを見た時とかよくハンドフラッピングのようなことをします😭 最近つま先歩きもしたりするようになって😭顔ブンブンもたまにします。 定型の子はしないんですかね?
子供、1歳半になりますが発語が少なく心配です。 言ってることは理解、指差ししますが、絵本などで〇〇どれ?と聞いても分からず… 発語もあっち!あっち!ばかりです。とって欲しい時もあっち! どれ欲しいの?言ってみて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぁ-ちゃん
明日招待状貰って土曜日に眼科に連れていこうと思ってます😭