![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
来月2年目(1歳児クラス)から入園します!認可です。
自治体によると思います。
私の周りでも全落ちした人もいます💦
![ハルノヒ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルノヒ
子供ふたりとも7月生まれです。
1歳0ヶ月と1歳半は年度の途中だったこともあり待機児童になりましたが、4月入園(1歳児クラス)で認可保育園に入りましたよー!
ちなみに首都圏の保育園激戦区と言われるエリアです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新園狙いとか1才児から園児数増える園に申し込みすれば見込みあります。
0才児、1才児の受け入れ人数に差があるとこです。
コメント