※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚と転職を同時に考えています。現状の仕事は安定していますが、給与が不満。どうしたらいいかアドバイスください。

離婚をつきつけられています!
みなさんならどうしますか?
ならべく近い状況の人に回答してほしく、正社員ママの方限定でお願いします

いまの仕事は
バックオフィス系
フルフレックス 残業なし
テレワークと出社併用
出社先は家から10分のオフィスを選択させてもらってる
元年収410 いまは時短なので350
住まいは東京23区

この給与ではやっていけないし、急なアップも見込めないのでもっと貰えるように転職を考えました。

でも離婚と転職を同時に、そして今の好条件を捨てることは得策なのか?がわかりません。。

アドバイスください

コメント

はじめてのママリ🔰

お子様は1人ですか?
それなら家賃の安いところに引越しは考えるとしても、転職はまだ先にします。
フルフレックス、完全テレワーク、年収350ですがやはり急な休みもまだあるので下の子が小学生になるまではこの仕事かなーとぼんやりですが思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ひとりです!
    安いところに引越すと当然出社は遠くなる=フルタイム確保が難しいのがネックです泣

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

都内23区住みで、正社員時短で働いてました!(今は3人目育休中で来年4月にまた復帰予定です)
そして、営業事務で出社の際は1時間半かかりましたが、
週3在宅勤務ありでした。
でもママリさんより全然給料低いです😅
(夫の方が何倍か稼いでいるのでなんとかなってます🥶)

私なら、すぐには転職しないですね😅
2歳前のお子さんがいらっしゃるみたいですが、
すでに復帰されてるのでしょうか?
それとも、これから復帰するところですか?
私は5歳と4歳の子を保育園に預けてますが、
まー本当によく体調を崩してまして😅
夫はいるけど、ほとんどワンオペなので
出社時のお迎えはほぼ私だったし、
給料は少ないけど長年働いていてから
毎年有給20日付与でmax40日年間にあるし、
在宅勤務もあったから乗り越えられました😅
有給使わずに、急に在宅勤務にしてもらって
看病しながら仕事したり😅

離婚するとどのくらい手当が出るのかは詳しくないのですが、
離婚して転職して、最初は有給もないし
付与されても少ないですし…、
ちゃんと家から近い職場があるかわからないですし、
在宅もあるのか、急なお迎えも嫌な顔されるかわからないですし、
それに小さいお子さんがいらっしゃると
なかなか転職は厳しいかもです💦
独身子供なしの時より難しいでしょうし💦

その条件で時短で350なら特別少ないとは思わなかったので、
私なら今すぐには転職しないです💦
給料が高くても、在宅勤務がどのくらいあるのか、
在宅勤務なくてお休みになった時に有給もなくなったら
結局給料減ったりするかも…?と思うからです💦
長くなってすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚話で揉めていてご返信遅くなり申し訳ありません。
    ご回答ありがとうございます!

    復帰していてもうすぐ1年経ちます!

    350少なくないのですね
    なんとなく現実が知れたというか、いまの条件のまま給与アップだなんて難しいよなあと気づきました。

    同時にこの1ヶ月、夫と話し合い、この生活状況では養育費をもらっても生活水準は下がる=子どもが可哀想。
    子供が10歳になるまでは離婚しないでおこうか、、と一旦は言われています。

    • 4月29日