![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中年女性に嫌われる理由がわからず悩んでいます。新環境でも同様の問題が起き、自分に問題があるのか疑問に思っています。他の人も同じ経験があるか知りたいです。
中年女性に嫌われます。いわゆるお局みたいなひとです。
それより上の男女、同世代、年下とは上手くやれるのですが、仕事でも学校関係でもなぜかそういう系の女性から嫌われ、無視されたりあることないこと周りに言われたりで怖いです。
私自身歩み寄ろうとしたりしていましたが逆効果になるばかりで、もういいやと思おうとしてるんですが、新しい環境でこういうことが何度か起きるので自分に問題があるのかなと思ったり、いやいや理不尽な相手がおかしいのでは?と自問自答してモヤモヤ。
もしかして、スピーカータイプのボスみたいな女性って必ず敵を作りたがるものなんですか?
あと、学校関係でも仕事でも私が入ったときから皆元々友達!みたいな雰囲気でそういう輪になかなか入れないタイプです。
仲良くしなくていいけど無視や連絡事項の共有されないのは本当にメンタルに来ます…
同じような経験がある方いませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![るーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーちゃん
もしかして美人さんですか?笑
綺麗な人って意味なく嫌われるイメージあります。笑
あとは距離感がなくグイグイタイプの人、愛想のない人、敬語が使えない人、自分のミスを認めない人、感情が態度に出ちゃう人、幸せそうな人もいじめられてるのよく見ます。
私の後輩で育った環境もあると思うんですが、上司に田舎弁丸出しの敬語で話しかけ(田舎弁が強いので敬語に聞こえない)、自信満々でミスは認めない、認めても納得してないのが態度に出てるのがわかる、でしゃばって発言する、などなどちょっとズレてる子がいるんですが、女上司からめちゃくちゃ嫌われてます…笑
私も最初は引いてたんですが話してみるとほんとに悪気がない子でほんとに距離感のない環境で育ったんだなって感じて、たまに話してるとイラっとくることはありますが😂嫌いではないです。
が、上司からしたら可愛くないだろうなあとは思います。笑
![すりごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すりごま
連絡事項とか業務に関わり始めるとしんどいですね🥺🥺
私は逆にそういうタイプのボスに好かれるタイプです。
自分を慕ってくれてそうな感じの人を好む傾向ありますよ🤮✨笑
俗に言う「金魚のフン」になりそうな人たちのことです。
もしくはめちゃくちゃ面白いか。
それでも私を嫌ってきた人が数人いたのですが、とある県の方限定でした😳!
なので仰っていることもなんとなくわかるのですが、自分自身も「みんながみんなそうじゃない」と頭でわかってるものの苦手意識持つようになっちゃいました🙇♀️💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そういうタイプに好かれるの羨ましいです😭😭😭世渡り上手なんですね✨
どうしてもそういう振る舞いが無理で😭
確かに出身地域によって感じ取られ方が全然違うなって最近思います。- 3月27日
-
すりごま
愛想だけはいい八方美人タイプなので...😇😇笑
それこそ上の方が言うように美人な方だったり、ミスもなく淡々と凛として「あ、そういうの大丈夫です」オーラが出てる方を謎に嫌う傾向ありますよね🙇♀️
いい歳して恥ずかしくないのか?って思う反面、それに苦労するのも辛いですよね🤮泣- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
愛想が良い八方美人って最強じゃないですか!
あー…とっつきにくい雰囲気ですよね😭たぶん出ちゃってます。あとかなりの人見知りなのでそれもあるかと😭
そうなんですよね…
他の人を変えるのは無理だから自分が変わるか、割り切るかしないといけないんですけどね😭
なかなかそれも難しくて😂
もう早く離れることしか考えてないです笑- 3月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
全然美人じゃないと思います笑
るーちゃんさんが挙げて頂いた例の中だと愛想の無い方に入るかもしれません。
あと自分のことをあまり話さないタイプなのでそれも女性ウケは悪いだろうなって気付きました。
このコメントを読んで気付いたのですが、そのボス達、出身地が遠くの人たちだなって。もしかしたら、生まれ育った環境の価値観みたいなのが全然違くて勘に触ってしまうのかもしれないなと思いました。
るーちゃん
なるほど!
愛想ないタイプだとすれば、もしかして興味ない話とかつまらない話にのれないタイプだったりしますか?😂笑
お局タイプの昭和時代の人って自分に合わせてくれる人、立ててくれる人が大好きで逆に後者が嫌いなのでそれでムッときたりしちゃうのかな…🤔
私の同期兼友達に同じタイプの子がいて本人は全く悪気ないので上司とのやりとりでたまにヒヤヒヤすることあります(笑)
私はグイグイタイプなのでねえ!私の話興味ないでしょ!きいてよ!笑 ってつっこんだりしてますが😂
媚びる必要は全くないと思うんですが、興味なくてもそれが相手に伝わらない程度でそうなんですね〜なるほど〜勉強になります〜と適当に返しておけばトラブルは少なくなくなるかも…😂
はじめてのママリ🔰
そうなんです…💦冗談とかも言えないし、話に乗るのも苦手なので、相手を立てるとかも出来てないと思います。
頭ではわかってるんですけどなかなか愛想笑いとかもできなくて、やっぱりそういうのが出来ないとだめですよね😔
るーちゃん
個人的には仕事の関係だし、仕事さえしっかりこなしていれば文句言われる筋合いはないと思います。接客業でない限り愛想なんて必要ないですし!
意地悪されたときはその人の人間性が問題なのであって主さんに問題があるわけではないですよ☺️
いい年こいていじわるする方が問題で普通の人なら愛想ないなと思ったくらいでいじわるにうつしたりはしないと思います。
適当にでも相槌が打てるようになれば印象良くなるとは思いますが、出会ったのがたまたま嫌な女が続いただけと思って、ドライな気持ちでいて大丈夫だとおもいますよ👌✨笑