![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母に子供を預けるとき、泣くか心配される。義母は何も言わず、比べてしまう。要領よく子供を預ける方法を考えたい。
実母に下の子のお守りを頼もうとすると「泣かんかね?」と聞かれるのですが、そりゃ泣いたりしますよね😥?ちょっと出かけるだけでもよく聞かれるんですが、預かるのが嫌なんでしょうか?
預けたことも一回しかないからそりゃ泣いたりするだろうけど、それはしょうがないですよね😣?
あんまり頼まないけど電話すると「泣かんかね?」と言うので何か大事な用事がある時だけ頼んでます。
今回は上の子にばかり我慢させてるから2人だけでどこか出かけたいなと思って下の子を見てもらえるか電話したら「いいけど…泣かんかね?💦」と。結局皆で行くことになりました😂
義母は孫に会いたいって感じで何も言わないのでその対応と比べてしまいます💦
- はじめてのままり(2歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
![🦋💎(24)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦋💎(24)
口癖かのよぅに頼む度に私も言われてましたがもぅ頼むのやめました🥹🥹
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そら泣くと思うで〜😂子供やから!😂
って言ってます!
嫌とかじゃなく、久々のほぼ赤ちゃんくらいの子供と二人で緊張するんだと思います!
泣いて泣き止まなかったらどうしよう、体調悪くなったらどうしよう、みたいな!
孫ですが、娘ではないので何かあった時何も責任とれないので、余計怖いんだと思います!
コメント