育児で不安感があり、泣きそうになる症状が出ています。育児ノイローゼになっている可能性があります。同じ経験の方いますか?治療中の症状もあるので心配です。
明日が来るのが怖いって思った事ありますか?
昨日から急に、あ、明日旦那が仕事行ったら子供と2人きり。離乳食足りないって泣かれる、ミルク足りないって泣かれる、グズり声を聞いてまた嫌になるとかいつもの事!って思えてたことが悶々と頭に浮かんで動悸がして体がすごく重く、昨日もなんとか歯磨きをして悶々と考えながら眠りにつきました。
朝起きたらまた、あ、旦那が行っちゃう。また二人きりだ。あ、泣いてる。子供が起きた。離乳食で泣かれる。とりあえずミルク。っていう感じです。
動悸は少し治まりましたが、まだ体はダル重く、子供はすごく可愛くて一緒にいて幸せなはずなのにすごく不安感があります。なにも思ってもないのに泣きそうになっています。
育児ノイローゼになっているのでしょうか?
同じような経験のある方いらっしゃいますか?
ちなみに、いま、早期満腹感のある機能性ディスペプシアにもなっていて薬を飲んでいます。
- りす🔰(1歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
旦那、仕事行かないでぇ〜と思うことはありますがそこまで深刻に悩んだことはないので心配です…。
旦那さんに丸っきり預けて、自分時間作って休んでくださいね。
退会ユーザー
私もあります💦
知り合いのいない地で手のかかる1人目を育てているときや、1人目自宅保育で2人目の妊娠中など、寝る前から明日が憂鬱で仕方なかったです💦
本当にしんどかったです。
育児ノイローゼだったのかは今となっては分かりませんが、当時もっと預かり保育など調べたり周りに助けを求められたらよかったと思います。1人目はママしかダメだったのでそもそも預かりが成り立ったか微妙ですが、、、( ; ; )
旦那さんに話して、自分の時間が作れるとだいぶ良いと思います💦
kaa
一日にやらないといけないことを考えて、ああ…また明日がくる。って思っちゃうことありました😞
妊娠中だったのもありますが、ぐちゃぐちゃにされたり泣かれたり本当にしんどい離乳食、朝昼夕方の寝ぐずり、ワンオペお風呂…多分ノイローゼ気味だったと思いますし、身体もめちゃくちゃ疲れてたと思います。
自分を最優先で、思い切り休んだり好きなことしたり1人になったりする時間を作ったりと全力で癒されて欲しいです。ママが笑顔で居られることが、子どもにとっても幸せです😢
ママは本当に毎日頑張ってます。🥹
ママリ
私も初めての育児とコロナ禍とが重なり、息子が1歳になった頃同じようにことになったことがあります。
私の場合は、動悸がして背中がゾクゾク、頭痛もして震えが止まらなくて涙もでてきて、一旦寝ても次の日旦那が仕事に行く前にまた同じ状況になってしまったので、泣きながら#8119?か何かに電話をかけました。
すると近くの心療内科を紹介され、電話をかけてみましたが、まだまだコロナでステイホームステイホーム言っている時期だったので、1ヶ月先まで予約がいっぱいだと言われました。
ただ、電話で症状を聞いて、ストレスによる自律神経の乱れでしょうと言われました。
1日3食しっかり食べて、お風呂にもできるだけ毎日20分以上浸かる、不安な気持ちになったら目線をできるだけ高く上げてゆっくり深呼吸、などとアドバイスしていただきました。
1歳児がいるとなかなか難しいことではありますが、なんとか出来るだけ無理にしないように過ごし、毎日自律神経に効くストレッチをしてみたり、また発作のような症状が起きたときは自律神経に良い音楽を聞いたりして乗り切ってきました。
(一応内科に行って一通り検査もしていただきましたが問題なしで、安心材料になりました)
今考えると、本当あの頃って毎日育児でいっぱいいっぱい、息子は食べる量も増えてきたけどアレルギーが多く何を作れば良いかもわからず、夜泣きで眠れない日々、それに加えてまだまだコロナで毎日緊張感のある生活、無理していたんだなあと思います。
育児ノイローゼなのかもしれないですね。
できるだけご無理をなさらないように、もっと周りを頼って良いと思います🥲
はじめてのママリ🔰
夫の育休が終わり、一番不安だった頃によくそう思いました。今でもよし!月曜日がんばるぞ!はあります。ただ、育休のときはものすごい頼りになると思っていた夫が、だんだんワンオペに慣れてきたらちょっと頼りないというか😇休みの日は子供とのリズムが崩れてお昼寝もいつもの時間にできずに、子供がグズりやすくなったりして、だんだんいなくても大丈夫だわって思えてきました🤣
きっと今はちょっと心が疲れていると思うので無理せずに休憩しながら、本当にやばいときは旦那さんに頼んで休みとってもらったりして、無理なく毎日を過ごしましょう。お子さんも毎日成長しているのでいずれ今より全然楽になるときがきます。(自分にも言い聞かせてます)
-
りす🔰
楽になる日は必ず来るんですよね🥲
旦那に生後1ヶ月の時に育休取れるか聞きましたが会社での立場を悪くしたくなかったのか、一方的に多分無理と言われ、夜泣き対応も1日以外全部一人でしていたのでそのツケも精神的に来てるんだと思います🥲- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
それは本当につらかったですね💦産まれたての一番大変な時に無理をしたから、身体が休んでって言ってるんだと思います💦うまれてから1年。1年間もがんばってたんですもん!そりゃ、ガタもきますよ💦
とにかく身体と心が休まるように、おいしいもの食べて、寝られる時には寝て、頼れる時には旦那さんを頼ってくださいね😊
二人の子供なんですから、旦那さんにも沢山助けてもらいましょう!- 3月27日
-
りす🔰
ありがとうございます!
休める時に休もうと思います!- 3月27日
れい
それわかります😭
私はシングルで2週間里帰りして生後3週間目から自分の家に戻ってきました
明日で2ヶ月になります
里帰り終わった後は完全ワンオペ、まだ外にあまり出さない方がいい月齢で買い物にも自由に行けないし息抜きもできないし子供は3時間おき、下手したら寝ずにぐずってずっと抱っこしたまま次のミルクの時間がくる、、
ほんと気が滅入りました😂
このままずっと寝てくれーって何度も思いました
鳴き声聞きたく無いから無理やり嫌いなおしゃぶり咥えさせて家事しちゃう時もあります🥲
赤ちゃんがいると友達と会うことも減るしそもそも大人と会話することがほぼなくなって、泣くか寝るかあうあうしか話せない子とずっと同じ空間はきついですよね🥹
1歳だともう少し意思表示はするようになってると思いますが、、
話しかけた方がいいっていうけど無言、無表情のままお世話することや泣きながら寝かしつけしてその後もずっと泣いてる時もあります
可愛いですが自分も人間なのでキャパオーバーにはなります
赤ちゃん可愛いから毎日一緒でいいねって言われるのがほんときつい時もあります😓
でもそんな事いうと母親なのに?とか言われそうで身近な人には話せません🥺
でも母には察されて
いくつになってもあなたは私の可愛い娘なんだから抱え込んじゃダメよって言われました😂
状況は変わりませんが不安な気持ちを話せるようになって少し気は楽になりましたよ😌
少しずつでも旦那さんに不安な気持ち伝えていいと思います🥹
仕事から疲れて帰ってきて暗い話をするのは気が引けるかもしれませんが
子供の事だけじゃなく、ままの状況も共有していくと改善するかもしれません💦
あかちゃんも旦那さんもりす🔰さんの笑顔が増えた方が幸せだと思いますし☀️
長々となりましたがりす🔰さんの心も体も安定しますように😌
-
りす🔰
ありがとうございます🥲
2ヶ月…!
夜中のミルクもあって大変ですよね🥹
1歳だし意思表示はするけど早く言葉を喋ってーって常々思っちゃってます🤣
お互い育児乗り越えましょう😌- 3月27日
ママリ
娘がものすごく手のかかる子だったので、寝たらホッとして、でも明日が来るの怖いなって思ってました。
コメント