
コメント

りい
どこか申し込みしたい月があるのでしょうか?
育休延長希望なら8月入所で希望だしたらいいと思いますよ!
7月でも大丈夫ですが、5月6月だと中途半端ですよね💦

ママリ
延長前提なら、誕生月の不承諾通知じゃなければ育休手当の延長は出来ませんよ。
-
ままり
そうなんですね!
教えていただき助かりました!
ありがとうございます😊- 3月28日
りい
どこか申し込みしたい月があるのでしょうか?
育休延長希望なら8月入所で希望だしたらいいと思いますよ!
7月でも大丈夫ですが、5月6月だと中途半端ですよね💦
ママリ
延長前提なら、誕生月の不承諾通知じゃなければ育休手当の延長は出来ませんよ。
ままり
そうなんですね!
教えていただき助かりました!
ありがとうございます😊
「お仕事」に関する質問
会社の人たちとどのようなスタンスで関わっていますか? ・友達ではない。 ・育休中一切連絡なし ・あくまでも仕事の人として関わる を心に入れていますが、やっぱり仲良い方が仕事も円滑に回るんだろうなぁと思ってしま…
5月生まれで1歳までは自宅でみたい方は何歳何ヶ月で保育園に入れましたか?? 誕生日5月の後半なので4月に入園したら1歳になる前に仕事復帰しないといけないので 無理かもですが5月入園の希望をだそうと考えています。 同…
未経験で飛び込んだ企業保健師の面接… 内定出てしまった 最終面接なく一次面接だけで内定になった 評価してもらえた気がして嬉しい 荒手の売り込みだったかもしれないけど挑戦して良かった でも、 健康経営事業立ち上げ …
お仕事人気の質問ランキング
ままり
申し込みたい月はないのですが、書類準備でバタバタしないようにできれば前もって申し込んで早めに不承諾通知を手元に用意しておきたいなと思いました💦
りい
それなら7月ですかね!
受かることを想定したら8月入所だと慣らし保育とかあったりでバタバタすると思いますし(誕生日の前日までが育休だと思うので)。
なので前の月に申し込みとかは結構みなさんしてると思います!