※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

習い事はプールと体操を予定していますが、お勉強も始まるので負担にならないように、最初は1つに絞った方がいいでしょうか。

今年から小学校にはいります

習い事は、プールと体操を習わす予定なんですが
お勉強も始まるし、負担にならないように
はじめは習い事1つにしてたほうが
いいですかね?🤔🤔

コメント

3-613&7-113

参加する曜日にもよると思います。疲れて帰宅、宿題・明日の用意もあり平日は大変です。なので、金曜(翌日お休みなので、宿題は急いでやる必要ない)か土日ならお子さんの体力との相談になってくると思います。

まい

今まで1つもしていないならまずは1つからがいいと思います🤔

小学生に上がるだけで、子どもとしてはかなり生活が変わるので。
無理せず5月や夏休みからのスタートでもいいと思います😄

はじめてのママリ🔰

体力や性格、学校までの距離などによるかなーと思います🙆‍♀️

うちはかなり活発で体力もあり、学校も徒歩3分なので入学当初から週4習い事でも全然余裕でしたが(習い事の前後に友達と公園も行ってました)
これが繊細だったり大勢の前で話したりが苦手な子、学校まで30〜40分かかる子などであれば慣れるまでストレスも大きいし、疲れて習い事どころではない子もいるとは思います🤔💦

あとはどれだけ宿題をすんなりできるかですかね🤔嫌がって全然終わらないとか、字を書くのに慣れてなくて苦手意識があり泣き泣きやる子もいるので💦

何歳で始めるにしても4月は避けた方がいい(学年が変わりストレスがかかるので)とよく聞くので、とりあえず様子を見て、5月くらいからお試しで始めてみるといいのかな〜と思います😄