※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが夜中の授乳で泣いて飲まない。混合育児で母乳とミルクをあげているが、飲まずに泣くことがある。5時間空いているのに飲まないので不安。同じ経験の方いますか?

もうすぐ生後3ヶ月です。
最近夜中の授乳の時(ミルクをあげてる時)にすごく暴れて泣きます🥲
ミルク寄りの混合で育ててて、母乳10分ずつミルク120あげてます。
今回は10分あげて片方5分くらいで寝て吸わなくなったので置いてミルクを作ってあげました。
ちゃんと人肌くらいだったしなんで飲まないのか分かりません🥲
しかも前回の授乳から5時間空いてるので絶対お腹空いてるはずなのに飲んでくれないから不安になります🥲🥲
どうしてか分かる方や同じだった方いませんか?😭

コメント

いちご

ミルクの温度(娘は少し熱めが好きでした)
ミルクを飲む体勢
母乳で満足した

思いついたのはこれくらいですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクを飲む体勢はどうしてますか?
    入院中は授乳枕に寝転がせて飲ませる方法を教えてもらったので今も寝転がらせてあげてます。母には平行すぎるから飲みずらいんじゃない?(頭を腕の上に枕みたいにしてます)と言われました。

    • 3月27日
  • いちご

    いちご

    抱っこでも飲ませてましたし、
    授乳クッションに斜めになるように寝かせてのませてたこともあります!

    • 3月27日
ママリさん

今さっきママりの読んでたら、、赤ちゃんが満腹感を感じられるようになってきてるから、一回の授乳量が少なく感じてきてるかもしれませんが、体重が増え、元気であれば問題ありません。
的なこと書いてありました!
確かに私は授乳量減った感はあります。完母で両方5分づつくらい。

ちなみに長女はこのくらい時に、哺乳瓶拒否が始まってしまいました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲
    哺乳瓶拒否…🥲ミルク寄りの混合なので飲んでくれないと体重の増えが不安ですけど😞

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

うちは逆で、ミルクを飲ませた後に母乳をあげようとしたら、暴れて泣く事があります^^;
飲み終わった哺乳瓶をもう一度口に当てると秒で食いついて哺乳瓶を吸い始めたので母乳拒否っぽかったです😂

はじめてのママリ🔰さんは哺乳瓶拒否かもと思います🥲