※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とりっぴぃ🌷
子育て・グッズ

手洗いを徹底して、服での目や顔への接触を避けるように気をつけてください。高熱の子どもたちとの睡眠時には十分注意が必要です。

インフルで家庭内感染を免れた方!

これだけは、絶対守ったよって対策教えてください😂

絶対手洗いしてから目とか触ってたのに、今服で擦っちゃって後悔。。。
今夜もワンオペで、インフル高熱の子ども2人に挟まれて寝るぞー!

コメント

げーまー

私だけの時はわたしだけ隔離されて
長男と三男の時は私と一緒に寝て
旦那と次男でした。
絶対マスクして、寝る時も寒いですが換気してました。
旦那が土日たまたま仕事だったので
日中はわたしが見てました😔

2人目のママリ🔰

しっかり換気&加湿してました
あとは自費ですが、予防のためにタミフル処方してもらいました💊

みゃおみゃお

上の子だけ年末年始にインフルなりました😇
いつも通り過ごして(引っ付いたりしてました😅)ましたが、誰も移りませんでした💦

普段から手洗いは何度もする方です!
加湿も冬場は常にしてます!
関係あるか分からないですが、掃除も毎日してます!笑

さくら

換気を頻繁にすることと、自分の感染予防ではとにかく飲み物をずっと飲んでました。
のどについた

  • さくら

    さくら

    途中になってしまってすみません💦
    喉についたウイルスも何十分か以内に(ごめんなさい、忘れてしまいました💦)飲み物で胃に流し込んでしまえば発症しないと聞いてとにかく飲み物を飲んでました!旦那と長女が感染してましたが移りませんでした。

    • 3月27日
イチゴ

上の子だけ罹りました。
基本部屋に閉じ込めて日中は換気してました。
寝る時は下の子も一緒に。3人ともマスクして寝てました

はじめてのママリ🔰

インフルもコロナも家庭内感染を免れました。やったことと言えば、マスク・手洗い・換気を徹底し、感染者は他の人とタオルを共有しないことですかね。ワンオペ看病頑張ってください。

年子ママ(21)

私だけインフルにかかり
旦那の帰りも遅いのでほぼワンオペ状態でしたが、他に誰も移りませんでした!!

マスク着用、手洗いと消毒こまめに、トイレに着いてこさせない、換気する
を徹底してました!!
診断される前日まで普通に顔近づけてたので子どもに移ったかと思いましたが、何とか免れました🥲💦
大変だと思いますが、頑張ってください😭✊🏻

ゆぅ

コロナは全滅しましたがインフルは長男のみでした!
11月頭だったこともあり、
・夜以外はずっと換気
・マスク嫌いの次男以外はみんなマスク
・手洗い時のタオル共有しない
・1日に2.3回トイレや部屋のドアノブをアルコール消毒
とにかくアルコール消毒しまくってました!長男はもちろん大人もこまめに手洗いと消毒🙌

あっ、これは効いたのかわかりませんがR-1も毎日欠かさず飲んでました🤣

ゆき(o^^o)

私の場合は、インフルエンザの薬を予防薬として飲み、マスクをしました。

予防投与しなかった1歳ちょうどだった娘は、主人から貰ってしまい、熱性痙攣起こしました。

とりっぴぃ🌷

皆様ありがとうございました😭
がんばります!!!