![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の体重増加について悩んでいます。食事のタイミングや体重増加、運動についてアドバイスを求めています。
現在32w2d初マタです!
妊娠中の体重増加について…
私は旦那の仕事柄夕飯を食べるのが深夜の3時頃です
朝9時頃に起きるために食べてすぐ寝る生活をしてます…
身長159で妊娠前体重が39キロ
食べつわりもあり、初期から体重増加が止まらず現在+16キロ(汗)
今のところ母子共に何の問題もなく、病院からはこれからキープしてれば大丈夫!と言われていますが、
・産道に肉がついて難産になる
・産後戻らなくなる
・妊娠中毒症になる
・赤ちゃんが大きくなりすぎる
など悪い事ばかり聞くので今更ながら気が気じゃないです(;_;)
夜中食べるのは体にも良くないし、太りやすいと聞き、旦那が帰ってくる前にご飯を食べる様にしてみたのですがお腹が空いていない時に食べると気持ち悪くなってしまい結局深夜ご飯に…
体重増えた分動こう!と近所をゆっくりウォーキングしても体の重さからか息は上がるし体のあちこちが痛くなってなかなか上手く行きません(;_;)
個人差や私の考えすぎもあると思いますが
もし私と同じような経験をしたママさんがいらっしゃいましたらアドバイスや出産時の詳しい事教えていただきたいです(;_;)
- 初マタ
- 旦那
- 病院
- 体重
- 妊娠32週目
- 32w2d
- 産道
- 難産
- 妊娠中毒症
- 赤ちゃん
- 産後
- 妊娠中
- 出産時
- 妊娠前
- 妊娠
- 生活
- 夫
- 出産
- 体
- 体重増加
- ウォーキング
- 母子
- 肉
- 食べつわり
- 妊娠中の体重
- ぴ(6歳, 7歳)
コメント
![lai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lai
同じく食べ悪阻で16㌔増えました(笑)
出産は、破水してから陣痛が強まらなかったので、次の日に促進剤を打って3時間後には息子とご対面🎵
3328㌘の元気な男の子を産みました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
特に問題もなくわんぱく坊主に育ってます(笑)
![白猫姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白猫姫
こんばんは!
参考までに書き込みさせてください!
もともと凄く痩せ体型ですよね?!
私は妊娠前は151センチで45キロで妊娠したら12キロ増えました!
無理しすぎない程度で問題ないのではないでしょうか?
ストレスの方が身体に悪くなってしまいそうなので思い詰めないで下さいね!
-
ぴ
はじめまして!書き込みありがとうございます(;_;)♡
病院では妊娠が分かった初検診で、栄養不足と重度の貧血だからこのままだと赤ちゃん育つか分かんないよ〜て言われて怯えてたのですがその後の食べ悪阻でなんとかもった感じです…
あまり考え過ぎないようにします!暖かいお言葉ありがとうございました(;_;)♡- 3月24日
![AyakoMyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AyakoMyu
一人目妊娠前155センチ46キロでした(´ω`)+13キロでお子は3000グラムで破水から3時間半で出産!!
二人目妊娠前50キロ現在+7キロ!!切迫で自宅安静中のため動けないので今回も+13キロくらいいきそうです(笑)
無理にウォーキングするより軽いお散歩してリラックスしたほうがキープできると思いますよ♪
![ヒマワリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒマワリ
1人目が166センチ57キロスタートで76.5キロまでいきました( ´∀`)
2人目の今の子も32wなのにすでに+10キロです(泣
何してても体重増えるしホントにどーしたらいいねんって感じですよねー(p_-)
1人目の時に、太りすぎて産道に肉がつきすぎだから降りてこないよー!と言われてなかなか子宮口も開かない(進まない)、赤ちゃんが回りきれないで促進剤マックスでした笑
あと、産後も退院までに10キロ減りましたがそこから全然!!!減らず…結局断乳後に保育園入れて、仕事するまでにあと4キロまでいったんですが戻らず…仕事したらシューっと痩せましたが…。
大変でした(p_-)
体重は3340gと、大きすぎではない普通サイズで出てきました(*^◯^*)
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
私も同じ週数で張りやすいので運動も出来ず体重が増える一方で悩んでます(;_;)10㌔増で赤ちゃんも平均より大きめと言われました。
初産なので色々心配で不安です。
たまに歩くとお腹も痛みが出るくらい張ってしまったりで、、、
看護師さんに食事で調節してと言われましたがそれも試しますがなかなか(>_<)
張らない程度に散歩してみようかなと思います!
ほんとストレスになりますよね…
お互い無理せず過ごして残りのマタニティーライフを楽しみましょ٩(ˊᗜˋ*)و
lai
そーいえば、ウォーキングは気休め程度にしてました(笑)
全然産まれる気配がなくて、予定日より少し前からですけど(笑)
動かなすぎると体が悲鳴をあげてました_| ̄|○
無理のない程度に動かす事をおすすめします(笑)
元気な赤ちゃんが産まれますように٩(๑❛ᴗ❛๑)۶