※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの幸せは、自宅保育と保育園どちらが良いでしょうか?毎日見守るのは幸せだけど大変。保育園も成長や友達作りに良いと思う。他の方の意見を聞きたいです。

子どもの幸せはどちらなのでしょうか?
育休中、子どもを2歳頃まで自宅保育予定の者です。

SNSでもよく見られる話題になりますが、子どもを自宅で見るのと保育園に入れるのと、子供にとってはどちらが幸せなのでしょうか?


両親義両親ともに遠方、毎日ワンオペの日々で、月一で一時預かり利用しています。

毎日子どもの成長を見られるのはとても幸せですが、日中2人きりで過ごすのも大変です。(私も1人になりたいし、イライラすることもあります。子どもも刺激が少ないでしょうし)
いっそのこと、保育園に入れた方が子どもも成長するしお友だちもできて楽しいのではないか、とも思います。


私の母は、私たちを早くから保育園に入れて仕事をしたので、こんな長く自分の子どもを見れるのは今だけだよ、と助言してくれます。


皆さんの考えをお聞かせください🤲
4月入園の方々と最近支援センターで会うのですが、1歳入園がやはり王道で、少しうらやましく感じる時もあります。

コメント

ママリ

保育士していました!
自分の経験も含め、私は子どもたちは保育園行って楽しいと思うけれど、結局は大好きなパパとママとずっと一緒にいられる方がいいのかな〜とも思います!
でも一概にこっちの方が「幸せだ!」とは言えないですね🤔
家でネグレクトぽい子は保育園きた方がいいと思います!
私は上の子来月から入園(2歳児クラス)です!
保育園行ってないからこその経験もできると思います♪

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど、パパママと一緒にいられるのは今だけだし、居てくれるのも今だけですよね🥲
    2歳まで見られたら幸せだな〜と思っています!

    回答ありがとうございます♪

    • 3月27日
山奥の初マタ

元保育士です。

うーん、正直お子さんにとってはどちらも幸せだと思います。
子どもにとっては毎日が幸せだと思いますし、そうでなくてはならない存在が子どもです。
幸せかどうかは、結局アレコレ考え、色々な都合やらのしがらみに苛まれる大人が判断する事なのかなぁと。

主さんにとって、何が幸せですか?
お子さんとじっくり関わり、成長の一つ一つの場面を見守る事、心の安全基地として確固たる絆を深めていく過程にあるのか。
また自分自身がして欲しかったことをしてあげられることになのか。
それとも家庭ではさせてあげられない経験や人間関係から学んでいく子どもの姿から喜びを感じたいのか、
自分らしさを取り戻していく時間や過程にご自身の幸福を見出したいのか。


私は転勤族で、朝から晩までワンオペです。気難しい子どもなので毎日気が狂いそうになりながらも、やっぱり成長を見守れる事には私自身の幸せを感じます。
また、私が子どもの頃にして欲しかったことやして欲しくなかったことを子どもに返していくことで、過去の自分を救っている節もあります。

まだ深い思考ができない子どもの幸せを大人が勝手に決めるのは難しいことです。
結局は養育者がどれだけ愛情を持って温かく育てていけるかが子どもの幸福を大きく左右すると思います。そのためにはまず主さんが幸せでなければ答えはでないんじゃないかなぁなんて私としては思います

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私の幸せが子供の幸福を大きく左右すると言う言葉、刺さりました🥲
    愛情持って接しているつもりです、笑顔を見ると私も嬉しくなるのでもっと楽しいことしよう!ってなります🤲

    回答ありがとうございます!

    • 3月27日
はじめてのママリ

3歳から幼稚園の者です😊

子供がどちらが幸せかって、考えたところで結局わからないよな〜ってSNSをみて思います。

一日中3年間一緒にいて、もちろんイライラすることもありますし、児童センターいって、公園行って、お昼寝しての毎日の繰り返しでこれでいいのかな?って思うこともよくありました🥲

私も一歳入園の方が多いな〜という印象ですが、その方たちも同じようにいろいろ思うことはあるのだろうなと勝手に想像してます💭

その環境によって子供は育つように育つと思うし、安全で健康で過ごせるのであればそれがいいのかなって思ってます😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    毎日同じことの繰り返しで、これでいいのかなって思う気持ちわかります!!

    最後のお言葉、ホッとしました。安全で健康であればそれで良いですよね🥲
    回答ありがとうございます!

    • 3月27日
yui

私自身が0歳から保育園に通っていましたが、姉妹含めわたしも保育園が大好きで、親がむかえにきても「帰りたくない」と言ったり、土曜日も保育園に行きたがったりしていました。
今思い返しても楽しかった思い出ばかりです!

小学生以降も留守番が多かったですが寂しいと思ったことはほとんど無いです笑
正直お子様によると思います。

親戚に「ママと過ごせなくて寂しいでしょ?」とか、全く他人の「小さい時から保育園なんて可哀想」にモヤッとしてきましたが、両親が共働きなことで金銭的に困らなかったのでありがたいなと中学生くらいから思っていました。
私の周りに保育園行っていた子で嫌だったという子は聞いたことがないです!

でも送り迎えの時に泣いてる子もいましたので…その時は寂しかったのかもしれないですね。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど、ありがとうございます。

    保育園行く時になれば行くし、って感じですね🤲
    その理由が親の都合、というのが大きいかもですが。。

    自宅で見られるという利点も捨てがたいですね💧

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

どっちも幸せだと思います☺️
イライラしているママといるよりも、笑顔で穏やかなママといるのがいちばん幸せだと思います☺️

うちは自宅保育だとイライラしてしょうがなかったので、保育園行くようになってお互いに笑顔が増えました😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど、ありがとうございます。
    自我が強くなってきて、疲弊することは増えましたね😅


    穏やかに過ごせれば、自宅保育で過ごしてみようと思います!

    • 3月27日
はじめてのママリ

元幼稚園教諭です!
母親と、お子様が楽しくいられる、心地よく、ストレスが少ない生活が幸せなのではないかなと思います☺️必ずしも四六時中一緒にいることが幸せとは限らないかなと。もちろんずっと離れ離れ、、はまた話が別ですが、保育園に行ってもママやパパが迎えにきてくれる、帰る場所がある、その安心感があれば保育園でももちろんお子様は楽しいのではないかなと思いますよ☺️
家でも、楽しくない毎日だと幸せとは言えないですし、母も子も☺️

June🌷

どっちも幸せだと思いますが、自宅保育して親がイライラして余裕なくなるくらいなら保育園に預けてお友だちとその分楽しい時間を過ごし、それ以外の時間でたくさん親に甘えられればいいんじゃないかと!
私は保育園に早く行かせたい派(同年齢のお友だちとたくさん過ごしてほしい)なのでそう思います☺️今、里帰り中で3歳娘と四六時中一緒にいますが、これを365日は無理だわ🤣と思ってます!

はじめてのママリ

自宅保育でも子が飽きないようおうち遊び充実させたり、児童館で他の子と関わったり、おでかけいっぱい行くなら保育園と違った良さが生まれると思います。
母親の愛を120%受け取れますし。
家だと刺激が少ない…と思ってしまうようなら保育園に入れた方がいいかなと思います。
あと教育的な面では早くから集団生活に慣れることが出来るのは保育園の良さ、その子の興味にフォーカスして伸ばすような本やイベントに存分触れられるのは自宅保育の良さかなと思います。

いちご みるく

保育士です!
子どもにとってはどちらも幸せだと思いますよ🙂
しかし正直、ゆっくり手を掛けて見れるのは自宅かな…とも思うけど、結局は家事で忙しいからバタバタしてるし、それを思うと保育園は刺激は多いかと思います✨
結局は親がどうしたいか?ですよ🙂
私は子ども達を近くで見たかったから幼稚園に入る3歳、上は4歳まで自宅保育でした😊大変だけど幸せでした~💞