![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の一時保育利用で2500円かかり、高いと感じています。担当者の対応にも不満があり、慣らし料金に疑問を持っています。
保育園について
こんなことを言うのもあれなんですがちょっとモヤっとしたので相談させてください。職場の認可外の保育園の一時保育を利用予定です。今後仕事復帰する際にはフルで預ける予定で今、2人目の産休に入ると言うことで1人目育休延長することになりました。元々復帰が今月で保育園入所予定だったんですが妊娠したので月極じゃなくて一時保育利用という形になりました。復帰してなくても月極で預けてる子供がいたり、一時保育利用してる子がいるということで私も利用してみようと思って。
4月から早速預けるのですが、時間関係なく一回2500円かかります。4月1週目9-11時でたった2時間なのに2500円、まあまあな痛手だな😅と感じてしまいます。
どのように預けますかって聞かれた時も担当の人が多分現場の人じゃない感じでなぁなぁで😣 実際保育園に行ってそこの保育士さんと相談してと言われたんですがえぇって感じです💦
預けるところがあるだけ本当にありがたいんですが、慣らし?と言ってもそんな短時間で2500円かぁって感じです、様子見て伸ばすって言ってくれてるので次の週からは伸ばす予定ですが2時間で2500円😭😭😭😭
高いー!!最初はみんなそんなもんですかね😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
認可外だから高いとかですかね?
自治体がしてる一時保育はないのですか?
私が住んでる自治体は市営保育園の一時保育があり、1日2,100円、半日1,050円です。
慣らし保育はありました!
子供の様子見て徐々にの保育時間伸ばしました!
相談はしていいと思いますよ🙆♀️
![wawawa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wawawa
職場内の保育所事情はわからないのですが…
私の市だと一時保育は市営保育園で1日1800円、私営だと場所によって変わりますが大体1時間1000円前後でMAX3000〜4500円とかです💦
短時間だと結構痛手ですが妥当なのかなあと🥲
補足部分についてですが、私が利用した一時保育は最初から12時まででお昼ごはん食べて帰る感じでした!
会社の保育園に相談して大丈夫そうであればお願いしても良いと思います🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
初日は2時間にして、その後はお昼ご飯までとかにしてもらおうか相談してみようと思います!保育士さんと直接話ししてって言われたので相談してみます!ありがとうございます🙇♀️- 3月26日
はじめてのママリ🔰
自分の職場の保育園で、後々復帰した時に預けることにもなるのでそこにという感じです🥹 市営保育園のならしもあるんですね!! 保育時間相談してみようと思います!