※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

実家でのギャン泣きが多い娘について、1週間の旦那の出張中に悩んでいます。特にお風呂の時に泣き声が大変で、日中も機嫌が悪いことが多く困っています。これが大きくなるまで続くのか、今がその時期なのか心配です。

【実家でのギャン泣きについてです】

旦那が1週間出張の為、実家にきているのですが、娘の場所見知りや人見知りが始まったのか初日からグズグズとギャン泣きが多いです🥲

実家にはたまに遊び行ったりしていたし、里帰りが終わってからも旦那がいない時は泊まりに行ったりしていました。
なので今回も特になんの不安もなく来たのですが💦

1番大変なのがお風呂で、私が入れているのですが慣れない空間だからか裸になったとたんギャン泣きです😅
(最後に実家泊まった時は沐浴してました)
私が先にお風呂場に行っているので、母が服を脱がせて連れてくるのですが目真っ赤にしてきます💦
お風呂中は機嫌良くはないものの泣かずに入れられてますが、あがって母にパスしたとたんギャン泣きです!

母にはゆっくりお風呂入ってきていいよと言われるのですが、ギャンギャン泣き声が聞こえてきてゆったりなんて入ってられないです😂

日中も、機嫌悪い時が多く私の抱っこでしか寝なかったりで困りました🥲
以前来ていた時は家族誰に抱っこされても寝てくれる子で助かっていたので余計にです、、。

これって大きくなるまで続いたりするのでしょうか??
今がそうゆう時期なだけなんですかね💦?

コメント

ほのち

そういう時期です⭕️
親もご両親も大変かなと思いますが、それも立派な成長過程のひとつ✨
大丈夫ですよ🙆‍♀️
出来るなら早めに帰りましょう☺️
ずーっとギャン泣きされてるより自宅でワンオペしてる方が楽ですよ😂♡

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね😭
    それなら安心しました☺️
    子も母も可哀想で😭
    慣れたところで過ごさせてあげたほうが娘も楽かなと思い始めました💦
    穏やかに過ごしてくれた方がこちらもいいですもんね🥺

    • 3月26日