※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa
お金・保険

扶養控除について詳しい方、130万以内で稼げば所得税と住民税がかかるだけですか?160万以上稼げる仕事はないし、103万で稼ぐのが賢いでしょうか?扶養内で働くママさんたちは年間いくらで抑えていますか?

扶養控除について詳しい方教えてください(><)!

色々調べてるんですが
結局分からず、、
103万の壁は理解したつもりですが

旦那の扶養内でできる限り
多く稼ぎたい場合は
130万以内で稼げばいんでしょうか?
130万以内なら、所得税と住民税が
かかってくるだけ⍨⃝︎?

130万超えるなら160万以上じゃないと
働き損ってのは見たんですが、、
160万以上稼げる仕事でもないし
そこまで仕事する時間もありません、、

103万で稼ぐのが1番賢いのでしょうか?

扶養内で働いてるママさんたちは
年間いくらで抑えてますか?
教えてもらえたら、嬉しいです(><)

コメント

マジカ

制度がかわり、限度額が変わっても、結局は前の103万のままで良さそうですよ。色々税金引かれるし、であれば、130万超えするより103万以内で働いてた方が、子供にとっても、自分にとっても身体的に、負担なく働けると思います。フルでがっつりなら、子供さんが、大きくなってからでもと。生活カツカツの私も、色々調べたけど、税金の為にどれだけ労力取るのよって(┯_┯)

  • sa

    sa


    回答ありがとうございます!
    来年から制度変わるって知ってるだけで、全然無知で、、
    やっぱり子供が小さいうちは103万以内で働くのがいいんですかね(><)
    うちも生活カツカツだし、4月から保育料もかかってくる分稼げるだけ稼ぎたい気持ちではいたんですが。
    ほんと、税金のこと考えるのめんどくさいです💦

    • 3月24日