![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
加古川中央市民病院で産む予定です。
爆上がりですよね😅1月に冊子をもらった際に55万(経膣分娩)+夜間休日や促進等、と説明を受けましたが、産む頃には(55万が)また上がっていると思います、と言われました。どんだけ上げんねんと憤りです😥
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2年前に計画帝王切開で産みました!限度額認定証つくって個室で過ごしましたが、手出し0で逆にお金戻ってきました。一時金42万円の時代です。
-
かな
昔は個室にしても返ってきたと聞いていたのですが、最近値上げしたと聞いて🙄💦💦
個室も市外だと高めだったりするんですよね……😂仕方ないですね……- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
経膣分娩だと保険効かないから高いけど、帝王切開だとそんな高くないと思いますよ^_^
特にかなさん双子さんでしたら100万出ますし、手出しなく退院できると思いますけどねぇ‼︎
私も市外でしたが、個室で34万円くらいでした!8万くらいお釣り出ましたよ。- 3月28日
-
かな
ありがとうございます…!!
金額もっとわかりやすく書いてくれたらいいのに😭ってほんと思います……笑
人によって処置変わるからでしょうけど…😵💦
手出しなく退院できるといいんですけどね😢💦💦- 3月28日
ままり
しかしながら帝王切開だと限度額が使えるので手出し額には関係ないのでは?🤔と思いました。
かな
回答ありがとうございます!
やっぱり値上がりしてたんですね…!
自費の部分があがっているのですかね……😂💦サイトを見ると帝王切開のところも経腟分娩にあわせて値上がりしてるような感じで書かれていたのでどうなんだろう……と😂💦