※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yuria
子育て・グッズ

寝る前のルーティンについて相談です。1歳の子どもが寝付きが悪くなりました。絵本は大人しく読んでくれず、寝る前のアクティビティを探しています。我が家はAlexaでディズニーオルゴールをかけています。

寝る前のルーティン

1歳を過ぎてから寝付きが悪くなりました。
寝る前のルーティンを作ると、寝る時間なんだなと子どもが理解してスムーズに眠るようになると何かのネット記事を読みました。
子どもは絵本はおもちゃと同じ扱いで、大人しく読んでくれません。
何か寝る前には必ずこれをしているよ!というのがあれば、良かったら教えてください。
参考にしたいです。
我が家はAlexaでディズニーオルゴールをかけ流しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

質問者さんが挙げていること(絵本やオルゴール)を毎日根気強く続けていけば、お子さんもこれのあと寝るんだなってルーティンになっていくのではないでしょうか☺️

我が家のは参考にならないかもですが…😂
夕食→歯磨き→お風呂→就寝という流れなのですが、
お風呂上がりにピジョンの「おやすみ前のフッ素泡コート」をするとねんねの時間だと把握してくれていたみたいで、寝室に行くとすぐ寝てくれていました😂

  • Yuria

    Yuria

    確かに、私のやり方に不安があったので質問してしまいましたが、これも続けていけばルーティンになりますよね😂
    気づかせて下さりありがとうございます✨

    お子さんはフッ素泡コートの後はねんね、ときちんと理解したのですね。すごいです👏
    我が家もねんねの時間なんだな〜と思ってくれるまで継続してみます!

    • 3月26日
ママリ

いろいろ試しましたが、最終的に真っ暗な部屋で抱っこか、おててにぎにぎで寝るのが1番スムーズになりました。

すぐに寝付ける子とねぐずりが激しい子と、子供にもよるのでいろいろだと思いますが、

音楽は音楽が好きな子だと頭が活性化します。「次の音が聞きたい」「知ってる音楽なら頭が歌い出す」という感じです。

絵本も絵本が好きだと「次の展開が気になる」または「次の展開を知っているから早く次のページが見たいな」になるようで💦

光も音も声もいろいろと試して最終的には「静かで真っ暗で何もしない空間」が1番早く寝てくれたのでベッドルームでは添い寝以外何もしなくなりました☺️

  • Yuria

    Yuria

    なるほど、良いかなと思って流している音楽や読んでいる絵本が刺激になって、逆に目が冴えてしまうことがあるんですね。
    最終的には寝室は寝るだけ!と習慣付けた方が良さそうです。
    何かルーティンを作らなきゃ!と焦ってしまい、音楽に加えて天井に星を映してさらにベビーマッサージまでしたのですが、今夜は寝るのに1時間半かかりました😇
    引き算していきます……!
    あと、おててにぎにぎが可愛すぎるので真似させて下さい✨

    • 3月26日