※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳児の保育園の昼おやつは、園によって異なります。0歳児クラスでは補食的なものが多かったが、1歳児クラスではプリンやおせんべい、ゼリーなどおやつらしいものが提供されることもあります。

みなさんの1歳児の
保育園の昼おやつってどんなかんじですか?

前行っていた園は
0歳児クラスだったからか、
サンドイッチややきうどん、
おにぎりとかおやつというより補食?という感じだったのですが
次の園はプリンや、おせんべい、ゼリーとか
ザ、おやつって感じのものが多いです。

1歳児になるとそういうものですか?
園によりますかね💦

コメント

おもち

1歳児も、おにぎりとかやきうどんとか捕食がメインでした!たまにビスケットとかはありますが、ザ、おやつって感じのおやつは出た事ないです!うちの園は進級しても出なさそうです🙌🏻

  • ママリ

    ママリ

    引っ越して違う園になるので
    あまり選べずでしたが
    補食の方がなんとなく有り難かったです😂笑

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

こればかりは園によりますよね🥲
私のところは年長さんまでみんな同じ内容ですが、蒸しパンやおにぎり、麺類などの手作りおやつでした😊

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり園によりますよね💦
    おにぎりとかの方が気持ち的に良くて甘いもの多いなぁと思ってしまい😂

    • 3月26日
クマꕤ︎︎

プリンとかおせんべいあります!
おにぎりとかパンもあります☺️