
コメント

∞こつぶ∞
はい!♡去年そこで出産しましたー\( ¨̮ )/♡
2人目授かったんですね!おめでとうございます( * ˊᵕˋ )

♡のんちゃんママ♡
あたしも マタニティで出産しましたよ(*´︶`*)
-
えいとわママ
本当ですか!
やはり出産費用は49万前後でしたか??- 3月27日
-
♡のんちゃんママ♡
あたしは出産前に1ヶ月近く 入院したけど だいたい それくらいでしたよ(*´︶`*)
一時金飛び出しちゃいますね…
けど 人気がある病院なので 飛び出しても仕方ないかなぁって思っちゃいました(笑)- 3月27日
-
えいとわママ
やはり、人気のある病院ですよね(。˃ ᵕ ˂。)
一ヶ月の入院大変でしたね(;>o<;)
お疲れ様です☆!
参考になりましたありがとうございます☆- 3月27日

みき
私もマタニティでした。妊娠高血圧で急遽入院、促進剤で経膣出産で、1日多く入院しましたが、7万払いました。ただ高額療養費制度と家族療養付加金でプラス1万でした。妊娠高血圧って病名ついたからプラスになりました、ラッキー。
お正月でしたが、助産師さんたくさん居るし、助かりました。部屋もシャワーナシの部屋でしたが、シャワー室もめっちゃゆったりな個室なので全く問題なしでした。(第2子なら特別室にするんですか??)
文句をいうならー、私は初産で子供も吸うのが下手すぎて授乳室に指導してもらうため3時間おきに通いましたが、毎回一台しかないエレベーターで移動するのが面倒でした。また増築しているので、とわさんの出産のころには、変わってるかもしれませんが。
あとエステは期待しちゃダメです。京王ホテルに入ってるエステらしいですけど。
あとは母乳などお母さん側のアフターフォローは原則生後1ヶ月までしかしてくれません(タダですけど。)。普通なんですかね?
子供は三ヶ月までですが、マタニティの小児科は感染病はみてくれません。検診と予防接種メインです。かかりつけにはなりません。
-
えいとわママ
ごめんなさい下に書いてしまいました^^;
- 3月28日

えいとわママ
詳しくありがとうございます(๑•ᴗ•๑)♡
特別室にする予定は今のところ無いです(*¨*)
小児科はかかりつけにならないのですね?!
知りませんでした( ̄^ ̄゜)
なるほど〜!
色々検討してみます♡
ありがとうございました(*ˊᵕˋ*)
そしてご出産おめでとうございます♡
えいとわママ
ありがとうございます(。˃ ᵕ ˂。)
お聞きしたいことがあったんですが、
出産費用は全部合わせてどのくらいでしたか?(^▽^)
∞こつぶ∞
また真冬に戻ったかのように寒いので、お身体気をつけてくださいね( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )
私は誘発分娩だったので参考になるかわかりませんが、平日の夜出産、バルーン、促進剤等で手出しが確か7万円いかないくらいだったはずです( * ˊᵕˋ )
えいとわママ
親切にありがとうございます♡
一時金の他に7万くらいって事ですね٩(ˊᗜˋ*)و
入院の間とか快適でしたか?
すいません質問ばかりで(´・・`)
∞こつぶ∞
そうです!一時金の他に払ったのが7万円いかないくらいでした♡
いえ、何でも聞いてください!
私は一番安い?個室にしたんですけど、部屋にトイレとシャワーがあれば尚便利だったなーとは思いますが、それ以外は全て快適でした( * ˊᵕˋ )
基本的に先生も助産師さんも看護師さんもみなさん優しかったですし、もし次授かることが出来たらまたここで産みたいと思っています♡
長々とすみません( Ꙭ)💦
えいとわママ
体験談なのでとても参考になりました(๑́•∀•๑̀)ฅ
遅い時間にも関わらず親切にありがとうございました♡
∞こつぶ∞
少しでも参考になったならよかったです♡
いえ、とんでもないです!
お身体大切にしてくださいね( * ˊᵕˋ )
えいとわママ
ありがとうございます♡