※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

流産手術してから高温期の日数も変わりましたか?変わらなかったですか?

流産手術してから
高温期の日数も変わりましたか?変わらなかったですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

変わりました。明らかに高温期が短くなって、経血量も少なくなりました💦😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😭排卵してから高温期に入るまでの長さは変わらなかったですか?
    高温期が短く、経血が少ないってのはよくないことなんでしょうか?私はもともと高温期12日くらいなんです😭

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今13日目で、長くなってて、、流産後1回目のリセットは高温期14日あって、、

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高温期が11日より短いと黄体機能不全の可能性があるのであまり良くないみたいです。経血が少ない=内膜が育ってないまま排卵してる、という意味にもなるのでそれも良くないらしいです😨
    13日、14日高温期があるのは逆にいいことだと思いますよ☺️長すぎてもよくないですがそれくらいなら一番いい日数だと思います!

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内膜薄いのありますよね涙
    私も流産手術してからリセット一回しましたがその後も内膜薄いから妊娠しにくいと思うって言われてて、、💧

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸引法だと内膜薄くなりにくいってかいてたのに😭

    • 3月26日