※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦間のコミュニケーションに悩んでいます。旦那が大切な情報を伝えず、イライラしています。旦那に直接伝えるほかないでしょうか?皆さんはどうしていますか?

夫婦間の報連相が成り立たず困っています。
旦那も子供のことはいろいろやってくれるのですが、こっちからアレコレ聞かないと大切なことを話してくれません。
例えば旦那が習い事に連れて行ってくれた日に前回休んだ分の振替の提案をされて、それを私に伝えず習い事先からどうしますか?と聞かれて何のこと?となったり、保育園の持ち物が変わる時に伝えてくれず、次の日先生に言われて知るなどこんなことばっかりです。さすがに多すぎてイライラします。旦那ではなくて私に伝えてくださいって言うしかないですかね?皆さんどうしていますか?

コメント

ぽん

うちの旦那も、報連相してくれません😅
もう結婚してからずーっと伝えてるんですが、親から教えて貰ってないのか、全くしてくれません😅
仕事出来てんの?って感じです…

我が家は、全て私に連絡が来るようにしてます🙃
あと、極力旦那に送迎頼まないようにもしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに仕事に支障出そう…🫢
    やっぱり旦那に頼まないのが一番ですね…

    • 3月26日
  • ぽん

    ぽん


    カレンダーアプリとか使っても、使ってたのは最初の頃だけでした😇
    スマホ持たなくて良くね?活用出来てなくね?って思ってるので、何かある度に、スマホ解約しようか😇、って言ってます笑

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

タイムツリーで予定を共有するのと一緒に、メモ帳に見聞きしたことを互いに書く約束にしてます。聞いて自分でもすぐに忘れてしまうので、記録しておかないとその情報が闇に葬られます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイムツリー初めて聞きました!闇に葬られる😂確かに(笑)
    我が家は葬られている案件がたくさんありそうです…

    • 3月26日