![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
不妊治療を理由に退職し、来月から8年ぶりにパートですが仕事してます😄
もし今したいなら妊娠中でもできる在宅ワークはどうですかね?
![御園彰子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
御園彰子
結婚を機に専業主婦になり12年ですけど、コロナ禍中は働けなかったので専業主婦でいました。
下の子が幼稚園に入ったら働けると思ってたんですけどね😂
4月から下の子も小学生になって学童入れたので、仕事探し中です。
アラフォーでもう頭も体も老化がヤバいのでまともに働けるか心配ですが、働かないと生活厳しいので頑張ります😂
大体、身動き取れない時程もどかしい気持ちになるものだと思ってます😮💨
![みつママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつママ
私も2人目の時は
同じような理由で仕事はやってなかったです^ ^
今は在宅で
自分で時間も働く日数も調整できる仕事をしているので
今回は妊娠中もちょこちょこ頑張ろうと思ってます。
資格の勉強きっとどこかで役に立つと思いますよ^ ^
nana
やろうかと考えましたが、悪阻が思いの外長引いており迷惑かけるとなると踏み込めず💦
流産もしているので、今は無理しないほうがいいのかなとも思っていたりで、矛盾してますよね😓
まい
無理しないと分かりつつも、でも気持ちが焦りますよね💦
私は出産してからもずっと専業主婦だったので、周りと比べて落ち込むことが多かったです。
でもいざ2人とも幼稚園に入って働きに出るとなると、子どもとの時間は減るので、専業主婦させてもらえて子どもとしっかり関われて良かったなと思ってます😄
仕事はいつでもできるけど、子どもの成長はそのときだけなので。
nana
割り切ってしっかり専業主婦ができればいいのですが、やはり落ち着かないですよね…
子供の成長が見れるのも今のうち、こういうふうに生活できるのも今だけかもしれませんしね💦