![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが昼間のミルクをたくさん飲んでくれないので、夜中に補っている状況。昼間の授乳量を増やす方法を知りたい。夜泣きが減ればとの希望あり。
生後6ヶ月です。昼間ミルク全然飲んでくれず大体500〜600くらい飲んでいて、夜中2回起きて400〜500すぐ飲みきります。
昼間足りない分を夜中で補ってるのかもしれないのですがこっちとしては夜泣きそろそろやめてほしいから昼間のほうにたくさん飲んでもらいたいです。
かといって昼間200とか作っても必ず80ミリくらい残されてしまいます
どうすれば昼間の授乳量が増えますか?
夜通し寝てくれる赤ちゃんの話を聞くと寝不足で気が狂いそうです😢
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さと
どのタイミングでミルク飲んでますか?
寝る前も飲んでますか?
うちの子はお風呂上がりに麦茶か白湯飲ませて、寝る前にミルク220飲んでたら、朝まで夜泣きありませんでしたよ!
![こめこめこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こめこめこ🔰
甥っ子が9ヶ月で同じような感じみたいで、先日義妹に相談されました💦
ちなみにうちの娘は私が色々試したい派でミルクの種類をちょくちょく変えていたので、ミルクによって腹持ちが違った気がします。
結局1番よかったのはぴゅあでした(^^)
コメント