※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なにぬ
子育て・グッズ

10ヶ月の子供が39度の熱がある場合、水分補給を続けつつ、冷えピタやリンゴジュースなどの対処法を試してみると良いでしょう。簡単なことでも助かりますね。

生後10ヶ月の子が39度ある場合
何をしてあげたらいいでしょうか😭

水分もちょこちょこあげてますが
いや!ってする時もあり、、
ご飯は普段通り食べてます
機嫌もとっても悪いわけではなく割と通常ですが
やっぱり普段よりは疲れてる感じがします

アクアライト?とか、リンゴジュースとか、
旦那に買ってきてもらった方がいいですかね?

冷えピタした方がいいよ!とか
これ飲ませた方がいいよ!とか
これ食べさせた方がいいよ!とか
簡単なことでも教えてもらえると助かります😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

リンゴジュースは糖分が入っているのでいいみたいです!

汗で水分は出るので飲めるなら
ちょこちょこあげて大丈夫です!
冷えピタは嫌がる子が多いので
氷枕を寝た後に足の膝裏に置いていました!

ちゅんちゅん

10ヶ月になり今回のお熱で初めてアクアライトあげましたが普段飲まないので嫌そうでした。
なのでいつも通りお水を。
あとは離乳食を少し減らしてミルクを足して水分補給させてました。

冷えピタも剥がしちゃうので、夏に大人が使う首に巻く氷をしてました

ぱくぱく

特に糖分入りのものとかはあげなかったです、いつも通りお水やお茶で。
それを飲まないなら最終手段です!


食欲がないなら果物で代用、でもまだ10ヶ月なのでミルクや母乳飲めるならそれだけで大丈夫です🙆‍♀️

冷えピタ貼るよりは、脇や首を冷やしてあげてください☺️

べびたま

みなさん冷えピタはやめた方がいいと書いていますが
冷えピタを脇や股関節に貼ってあげてください🥰

汗かいたら着替えを忘れずに✨

わたし

うちの子は麦茶で水分とっていて、子供用の冷えピタを両脇にはっていましたよ〜!

はじめてのママリ🔰

うちも2日前に38.5°熱が出ました。
病院で座薬を入れてもらい
特に変わったことはしてないですが
しんどくてぐったりだったので
その日は家事はやらずに
抱っこしていつも以上にひっついてました😊