※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休手当は退職したらでなくなりますか?3月末で退職、4月末に入る予定だった育休手当は入らないということですか?

育休手当は退職したらでなくなりますか?
3月末で退職、4月末に入る予定だった育休手当は入らないということですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

育休の区切りと退職日、いつの分まで申請済みか、退職申出日で処理してるのか、退職日で処理してくれるのか、などで異なるのでなんともです。

もしかしたら4月末はないかもですね!

はじめてのママリ🔰

そうですね     

メリー🐕️

育休手当ては「育児のために会社を休業した期間」に対する給付金でありハローワークから支給されます。
そのため、3月末退職であれば、3月末までの育休期間中の給付金は支給されますよ。
「3月末まで育休を取得した」という事実に基づいて4月以降に申請~承認~支給となるため、ハローワークからの振り込み自体は4月以降になると思います。

みんてぃ

退職の場合日割りにはならないです。
育休は30日ごとに「支給単位」があり、支給単位ごとに支給されます。
復帰する場合は最後は支給単位関係なく日割りで貰えますが、退職日を含んだ支給単位の分は申請できないです。
そもそも復帰前提の手当のため、退職の意思を示した時点でそれ以後の申請をするかどうかは会社次第です。