
保育園での保育料の支払いについて、家で保育する際の料金について疑問があります。保育園のお休みが多いため、保育料の支払いに疑問を感じています。
保育園についてです。
たまにモヤっとすることがあります。
例えばですが、今の時期は年度替わりで
終業式も終わったあとの次の年度が始まるまでの間ですが、
家でめんどうをみることができる方は
自宅で保育していただくことをご協力いただきたいのですが、と言われます。
我が家は現在育休をとっていて
見れないことはないのですが、
その分の保育料払ってるのになと思うことがあります。
もちろん保育園には先生方の都合があってのお願いだとは思います。なので、できる限りは今までも協力してきたのですが、なんだかそういった
ご協力をお願いします。というお休みが多いような気がして
少しモヤっとします。
先生方もとても素晴らしい方々で
いつも良くしてもらっていると思っています。
でもその協力をするのであれば
行っていない日にちの保育料はなんだったんかなと思ってしまいました。
- ママリ(1歳3ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

みー
ただの協力お願いなので
登園させればモヤモヤせずに
済むと思いますよー!🥹🥹
うちも産休育休とってる時に
協力お願いの紙とか貰いましたが
休ませずに登園させてましたし😂
ママリ
コメントありがとうございます😭
ですよね🥹
わたしも登園させようと思います!!
本当に無理なときなら保育園休みになりますよね!!