
義実家で小型犬を飼っていて、新生児を連れて行くと義両親が犬と子供を慣らそうとする。赤ちゃんに近づけさせたくないが心配している。
義実家で小型犬を飼っています。
退院してから新生児を連れて伺うことが数回あるのですが、
義両親達が犬と子供を慣らすため?に犬を近づけようとします。
まず、同居してるわけでもないしまだ産まれたばかりなのな慣らす必要があるのか?とも思います。
顔に近づけるのはやめてくれといったのですが近くで見せようとしたり足だけ舐めさせようとしたりします。
初めての子供で敏感になってるのもあると思いますが、義実家から帰った日はくしゃみの回数が多く感じます。
私も犬が好きなので赤ちゃんと仲良くさせたい気持ちはわかりますが、せめて生後1ヶ月までは近づけないで欲しいと思うのですが心配しすぎなのでしょうか?😞
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 1歳1ヶ月)
コメント

ママリ
私も犬好きですが、普通に無理です。
辞めてと言って辞めないなら、1ヶ月経つまで連れていかないです。

はじめてのママリ🔰
私も似たような感じでした。産後は特にピリピリすると思います。
アレルギーも怖かったですし、手足を舐められるのも嫌で極力連れて行かなかったです。
連れて行っても抱っこ紐からおろしませんでした。
気にしすぎではないです。
義父母が気にしなさすぎなだけです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
気にしすぎかなと悩んでいたので心が軽くなりました😢- 3月25日

退会ユーザー
気になる気持ちは分かります🥺
我が家は家でフリーで飼ってるのですが退院してからもずっと一緒です😂
だけどその代わりちゃんとブラッシングして部屋は毎日こまめに掃除して空気清浄機も回してます🙆♀️
-
退会ユーザー
ただ、辞めてとしっかり伝えてるのに分かってくれない、辞めてくれない、場合は自分が連れて行ってもいいと思うまで連れていかないです!
- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
私の家ではワンチャンがいないので余計に不安になってしまったのかもしれません💦
こまめに手入れされていて、空気清浄機も回されてるなら安心ですね✨- 3月25日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
義実家なので言いにくいですが、それが1番ですよね🙇
ありがとうございます😭