※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
妊娠・出産

妊娠中、乳製品を多く摂取していることで赤ちゃんにアレルギーが心配。最近は控えているが、これで良いか不安。

妊娠中の食べ物、飲み物についてなんですが上の子の時にはあまり喉も乾かず、カレーが大好きだったんですが、今回の妊娠は安定期辺りからやたらと牛乳が飲みたくなったりデザートチーズやヨーグルトが食べたくなったりで乳製品の摂取量が割と多くて赤ちゃんが乳製品アレルギーになったりしたら、、と不安です、、
牛乳はだいたい2日に1回くらいで500mlくらいでデザートチーズは1週間に2回くらいで1回に4ピースくらい、ヨーグルトは週に3回くらいでパックの半分くらい食べてしまってました😥
ここ1ヶ月くらいは不安なので控えてます、、
このまま控えた方が良いですか??😢

コメント

deleted user

大丈夫だと思いますよ。
チーズはナチュラルチーズだけ避けてもらえれば、特に量は問題ないかなと思います。

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    コメントありがとうございます🥺いちおベビーチーズ系は食べても大丈夫とネットにあったので良いかなと思って食べてたんですけどあまりに食べ過ぎたりした日があったので急に心配になってしまって😢

    • 3月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    裏の商品名のところに、プロセスチーズと書いてあるものなら大丈夫です!ベビーチーズはプロセスチーズだったと思います。
    塩分も心配ですが、そのくらいなら大丈夫と思います。

    • 3月25日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ありがとうございます🥺安心しました😢二人目ですが私が食べたものがお腹の赤ちゃんに影響する不安をまた感じてしまって、、乳製品アレルギーとか怖くて、、アレルギーは母親の食べた物で起きるって事は少ないんですかね?

    • 3月25日