
コメント

日月
値段で言えば新幹線の自由席が、小学校入学まで無料なので安く済みます。
飛行機だとお子さんたちの分も座席代がかかるので、おそらく早割を使っても新幹線が安いです。
冬だと、新幹線の暖房がすごく効いてるので、乗り物酔いし易いのであれば飛行機がオススメです。
日月
値段で言えば新幹線の自由席が、小学校入学まで無料なので安く済みます。
飛行機だとお子さんたちの分も座席代がかかるので、おそらく早割を使っても新幹線が安いです。
冬だと、新幹線の暖房がすごく効いてるので、乗り物酔いし易いのであれば飛行機がオススメです。
「新幹線」に関する質問
【1歳お祝いについて】 11月に1歳になる子のお祝いをします。 私の家族(両親+姉+祖母)がきます。 新幹線で約3時間ほど乗りかえもある中てきてくれます。 前乗りをしてくるそうなのですがその際一緒に食事を皆んなです…
旦那と離婚をするのですが親権を争う事になりました。 向こうは弁護士を経てて色々決めていくと言っているのですがわたしは弁護士をお願いするお金の余裕がありません。 こういう場合どちらも弁護士をつけないといけない…
夫が資格取得のために大学院に行きたいそうです。 まず、学費はなんとか払ってあげれそうなので応援したいのですが、、、 大学院(1番近くで、、)が新幹線など駆使して3〜4時間かかる場所にあります。 毎週土曜の朝か…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
解答ありがとうございます
小学生まで無料ということはずっと膝の上でしょうか?
日月
自由席なら、それぞれ座らせても大丈夫ですよ😊
ただ、年末年始とかあまりに人が多ければ3人がけに家族みんなで座る等の配慮は必要かもしれません💦
この年末年始は自由席の運転がなかったので、日程によっては4席を指定席でとらないといけなくなります。
私は、子どもたちと3人で乗るときは、自由席で3人がけの席に座ってます。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
自由席には3人席もあるんですね!乗ったことが無く全然知りませんでした💦ありがとうございます!
7月で6歳になるのですが、小学生に上がるまでは無料なのでしょうか?
日月
3人席もあります✨
富士山見たければ2人がけの席側です。
年長さんの間は、乗車料金は必要ないです。
もし指定席を利用するのであれば、座席代が必要です😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
詳しくありがとうございました!☺️