※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーまま
家族・旦那

育児を任せると危なっかしくて預けられない夫について、主な原因は以下の3つです。 ①日本の家庭環境の問題 ②生物学的な性差の問題 ③個人の問題

男性に育児を任せると危なっかしくて預けられない、という話をよく聞く気がします。私の夫もそうで、慎重な性格で仕事の評価も悪くなさそうなのですが、赤ちゃんを任せると危ないことばかりで任せられません。

こちらで質問させてもらったりネットを見たりして、男性にはそういう人が多いのかなと感じましたが、実際この現象はなにが主な原因だと思いますか?

①日本の家庭環境の問題(男は仕事・女は家、の価値観が続いた結果、男性が育児に関わらなくなったため)
②生物学的な性差の問題(男性は基本的に育児に向いていない。本人や周りがどれだけ努力しても限界がある)
③個人の問題(環境や性差は関係ない。夫の性格や能力の問題。もしくは妻が過敏すぎる、夫婦間のズレがある)

コメント

さやえんどう

③かなーと思いました。

夫はけっこう家事育児していて、けっこう子どもたちが小さい頃から夫1人で見てることも多いです。
なんとなく「危ないこと」の夫婦間の認識の差が大きい気がします。
うちは割とその感覚が近い感じです。

  • さやえんどう

    さやえんどう

    読み返していて思いましたが、それぞれの原因が複合している感じじゃないですかね?

    • 3月25日
  • たーまま

    たーまま

    コメントありがとうございます!なるほど、夫婦間のズレ、プラス、ほかの要因が複合して…というところですかね。
    さやえんどうさんご夫婦は認識が近くてうらましいところなのですが、我が家のようにズレがある場合、そしてその差を埋める作業が難しい(と私は自分なりに努力してみて感じました。夫が悪いと言いたいのではなく、私自身のキャパ的に、これ以上は歩み寄りが難しいかもなと…)、なにかアドバイスいただけることありますか?歩み寄りが無理なら、やはりあきらめてそれぞれ出来ることをやるしかないですかね💦

    • 3月25日
はじめてのママリ

②と③だと思います。
基本的には③で、できる人はできると思います。やる気の問題また夫婦間のずれの問題も結構ありそうだなと思います。
ですが、傾向としては②もある程度はあって、頑張っても向いてない人はいると思います。ただそれは女性も割合は違ったとしても同様にいると思います。

  • たーまま

    たーまま

    コメントありがとうございます!個人間の問題が大きいということですね。そうなりますと、我が家の場合はズレが大きくて私が負担を感じてしまっているので、「話し合いなどでお互い歩み寄る」か「あきらめる」かになると思うのですが…私なりに努力してきたのであきらめる方向かなと💦あきらめる場合、やはり自分でやり切る、もしくは外で頼れるところを探す、くらいしか思いつかないのですがほかにはない…ですよね?💦

    • 3月25日
れーまま

③だと思います😆
最初は経験や知識がないので誰でもまごまごしてしまうと思います。
まずはやり方を説明しながら見せて、助言しながらやらせてみて、褒める!これが大事だと思います。

危ない所はさりげなくフォローしつつ少しずつ任せているとできるようになる人もいると思います。

壊滅的に不器用な人は無理かもしれないですが💦😱

最初は嘘でも「本当に初めてなの?私より上手いかも〜!すごいね〜!」でおだてて育てると、どこまでもできるようになる人もいます🤭笑

・育児への関心があってわからないなりに自発的に調べたりしてる人は任せるとできるようになる

・育児はママにお任せ、パパは見てるだけの意識の人はいつまでもできるようにならない

こういう傾向はあると思います💡🤔

  • たーまま

    たーまま

    コメントありがとうございます!
    なるほど、私としては丁寧に説明してきたつもりなのですが、努力不足だったのかも…😢一生懸命伝えたつもりでも全然伝わってなかったこと、すれ違っていたことが昨日判明しまして💦
    難しいですね💦💦

    • 3月25日
  • れーまま

    れーまま

    多分旦那さんの得意分野じゃないのかも?

    あと、男性って子育ての情報が自分から取りに行かない限りあまり入ってこないので、そういった落差はあると思います🤔

    たーままさんの努力不足ではないと思いますよ💡😌

    元旦那さんは家事、育児得意タイプでしたが、今の旦那さんは家事、育児苦手タイプなので今後の教育どうしようかな?😅と思っている所です。
    義母も家事の出来なさに手を焼いていたみたいです😅

    今の旦那さんには旦那さんなりの長所があるので、それを活かして徐々に進めていこうと思ってます✊✨

    • 3月25日
  • たーまま

    たーまま

    お返事ありがとうございます!!

    なるほど…たしかに、得意ではないことを頑張ろうとしてくれてるのかもなって思います。頑張りたい気持ちは伝わってくるので😊💦

    努力不足じゃないと言ったくださってありがとうございます🙇

    今の旦那さんと前の旦那さんでそんなに違うんですね、やっぱり個人差ってあるんですね😲旦那さんの長所を活かして…とても素敵な考え方で、真似させてもらおうと思いました(*^^*)

    • 3月25日
はじめてのママリ

個人的には圧倒的に③だと思います🤔
やる人はこっちが何も言わなくてもやるので🙆‍♀️

  • たーまま

    たーまま

    コメントありがとうございます!そうすると、やらない人はやらないから「教える」もしくは「放っておいて自分一人でやる」という選択肢になりますか?教えても無理で、自分が歩み寄るのも難しかったら、やっぱり協力はあきらめるしかないでしょうか💦

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言ってもやらない人って、よほどのことがない限りやらないと思うんですよね😂
    なので諦めて、必要なかったら捨てると思います🤣
    言うのもストレスなので笑
    個人的にですけどね😌💦💦

    • 3月25日
  • たーまま

    たーまま

    お返事ありがとうございます!!
    そうですよね😂私も、正直疲れちゃって…夫が悪いとかではなく、私自身のキャパの問題があるよなって。夫への期待をあきらめることも視野に入れようと思います。貴重なコメントほんとうにありがとうございます!

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

2と3だと思います。女は神経質過ぎるし細かい方多いですからね。あと夜泣きも男性脳は起きれないとか聞きますからね。それに男性の方が注意力欠陥してる気はします

  • たーまま

    たーまま

    コメントありがとうございます!やっぱり女性は神経質になりがちですよね💦一方で男性が注意欠陥だと命に関わるので任せられない現実もありますよね💦はじめてのママリ🔰さんは、歩み寄ったり折り合いをつけたりする作業をどんなふうにされましたか?それとも、ご夫婦円満で特にそういう問題は感じなかったですか?

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは命に関わる怪我じゃなければどんなに注意深く見てても怪我する時は怪我するので気にしないことにしました(頭とか高いとこから落ちるはダメ)あと旦那に預けて美容室とか行く時は食べ物、遊び方、テレビの時間とかは気にしません。例えば旦那が仕事中妻側が子供を見るとして、仕事してるとはいえ子供を見てない旦那に「3食しっかり栄養考えて手作り!テレビは1時間未満!外遊び沢山させて」とか言われてもイライラしますよね?それと同じだと思うし、公園行って走って転んだことで何か言われても24時間目離さず見てるのは無理!と思うと思うので、こちらも命に関わることではなければ預けてるあいだの過ごし方は文句言わない、を徹底してます🤣

    • 3月25日
  • たーまま

    たーまま

    お返事ありがとうございます。なるほど!!!!素敵な考え方ですね、すごく参考になりました。貴重なお話ありがとうございます😍

    • 3月25日
ライオネル

③じゃないかなと思います。
あと妻が神経質だと夫もやる気削がれたりとかもあるのかな?って💦
育ってきた環境も育児にどれだけ積極的になれるかもありそうです。夫は義父にかなり遊んでもらっていたようで子供に接するの当たり前環境、逆に私は親にあまり遊んでもらってなく子供と遊ぶの苦手です🤣

  • たーまま

    たーまま

    コメントありがとうございます!たしかに、夫も私も専業主婦家庭で、いわゆる昭和っぽい家庭だったみたいです。私も私で専業主婦家庭だったのですが、母は一人で二人を育てたので遊んでもらう時間はなかなかなく、私も子どもと遊ぶの苦手です😂

    妻がイライラピリピリしてたら、やる気が無くなるのは当然ですよね😭私としては、やさしく丁寧に説明してきたつもりなのですが、その努力が全く実っていないことに昨日気づいてしまって、徒労感もあってモヤモヤしてしまっています💦

    • 3月25日
ママリ

保育士にも男性居ますし、3じゃないですかね👀

  • たーまま

    たーまま

    コメントありがとうございます!みなさん3で驚いてます😲ネットだと「やっぱパパは心配だよね、任せられる男性もたまにいるけど、ほんの一部だよね」って言われてる印象で😂たしかに個人差かもしれないですね。それに、原因はどうあれ、いま向き合ってるのは目の前の「夫」という人間ですものね、そういうふうに考えてみるのもいいなと気づきました。ありがとうございます(*^^*)

    • 3月25日