スイミング体験後、指導者が息子を呼び捨てで呼んで話し、距離感が気になりました。他の方は指導者との距離感最初どうでしたか?
4月から年中の息子がいます。この週末にスイミングの体験に行ってきて、本人も楽しかったと言うのでそのままスイミングに通おうかなと思ったのですが、スイミングの指導者の対応で気になったことがありました。
2日連続での体験だったのですが、2日目終了後、息子と一緒に指導者がわたしのところに戻って来た際、「〇〇(息子の名前)、どうだった?」と、息子を呼び捨てで呼んで話していたのが気になりました。体験で2時間弱しか一緒に過ごしていないのに距離感近くないですか?わたしが気にし過ぎなんですかね…体験中はとても子供に寄り添って指導してくれている印象でした。
習い事をしている方々、指導者との距離感最初はどんな感じでしたか?
- はじめてのママリ
はじめてのママリ
私は子どもが呼び捨てされてるとフレンドリーな方で、いいな…と思うタイプなので気にしないですね😂娘の担任の先生もうちの子たち呼び捨てなので✨️
でも気にする人はいるのも理解はしています。
ただ指導面で気になることがないのなら良いのでは?と思います!
じゅん
水泳の先生ってそんな感じかな〜って思います🙆♀
体験の子だけかしこまってても嫌ですし。
親相手に話してる時に呼び捨てだと少しビックリしますが😅
しーそーまま
全然気にしないです!
逆にフレンドリーな方だなって☺️
指導面に不満があったり、
お子さん本人が指導者に対して、嫌な気持ちなら
やめといた方が良いと思います!
お子さんに聞いてみては?
水泳の先生どうだった?みたいな感じで☺️
もこもこにゃんこ
私は気にならないタイプです😄
うちの子も習い事とか色々してきましたが、〇〇君と呼ばれる事もありますし、〇〇と呼び捨ての事もありました。
どっちでもOKです。
私もお子さんをお預かりする仕事してますが、呼び捨ての子もあだ名の子もいます。〇〇君、〇〇ちゃんの子もいます。特にそれによって差がある訳でもないです。
はじめてのママリ
回答してくださった皆さんありがとうございます。気にし過ぎだったなと思いました😅フレンドリーな人だなと思うことにします。
コメント