※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近、2歳の子が紙やおもちゃを口に入れるようになりました。注意しても繰り返しやってしまい、躾の仕方に悩んでいます。アドバイスや共感を求めています。

2歳、紙やおもちゃを口に入れます😢💦

一時期収まっていたのに、最近になって紙やシールを食べたり、おもちゃを口に入れるようになりました。
だめだよと注意して「ごめんなさい」「わかった」と言う(言わせている)のですが、またやります🥲

赤ちゃん返りというか、気を引きたいからやっているのか..他のことや日常生活ではだいぶ意思疎通はとれています。
2歳を過ぎたら躾として「やっていいこと、悪いこと」を教えていかなければなりませんよね?
注意の仕方も合っているのか、かと言って好き放題やらせるのも将来子供の為にならないのではと考えては、躾の仕方がわからず悩みます。

アドバイスや、うちもそうだったよー!など共感でもかまいませんので
コメントいただけたら嬉しいです。

コメント

ぶーぶー

うちの娘は下の子がちょうど何でも口に入れる時期なので時々真似しておもちゃ舐めてみてます…😅
ただ、ダメなことだとはわかっているみたいで私の方をニタニタしながらやってます。パズルとかもわかっていてわざと間違えてこちらの反応をみていることもあり、ダメなことや違ったことをわざとして大人の反応を見ていたり、楽しんでいる時期でもあるのかな?とも思ってます🤔
おもちゃを舐めた時は「あれ〜そうやって遊ぶんだっだっけ?こうじゃないかな〜ママは上手にできるよ〜」と笑顔で遊びに誘導すると割とすんなり遊んで我が子は舐め続けることはないですね🤔

紙やシールは食べないのですが、シールを一時期は顔に貼って遊んでいたのですが、100均でシールブックを買って一緒に声をかけながら遊ぶようになってからは顔には貼らなくなりました。シールの遊び方がわからなかっただけかもで、参考にならずすみません😭

私もそろそろ躾を意識はしているのですが、躾について何か本でまだこの時期はあれもこれもとは思わず「本人の命に関わったり怪我をしたりするような事と他人を傷つけてしまう事」を中心にと読んだので、椅子の上に立つとか、下の子に手を出そうとしたとかは叱るようにしてますが、これから先に身につけていけばと言うことは叱らずに楽しく修正していけるようにを意識してゆるゆるやってます😅