
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ頃にベッドから転落してしまった事があります。
同じような状況でどこを打ったのか直接は見れていない状態でした🥲
その時はかかりつけ医の病院がまだ営業していたので電話でどうしたらいいか聞いたのですが
ぐったりしてたり意識朦朧としているのでなければ24時間きっちり様子を見てくださいと言われました🥲

いちご🍓
その感じなら様子見で大丈夫だと思います。高さもそこまで高くないですし、打ったのもオデコっぼいですし。2〜3日は嘔吐や目線が合わないなどないか注意してみる感じですね。
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
はい。2~3日注意して見てみます。- 3月24日

ちまままま
すぐ泣いて、今元気そうなら大丈夫だと思います!
赤い所冷やしてあげて様子見でいいかなと思いますよ。
頭打ってるなら念の為2.3日は変わったことがないか観察して、様子がおかしければ病院受診しましょう☺️
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
元気にケラケラ笑ってます!笑
様子がおかしかったら病院いきます。- 3月24日

あおまま
うちもベッドから落ちたときあります。
様子見てなんともなかったので保育園も普通に行かせました!
生きた心地がしないですよね😨

はじめてのママリ🔰
上の子なのでだいぶ前ですが、それくらいの時期に同じようにベットから落ちたことあります、、!
様子を見て、特に問題もなく寝てくれて終わりました、、!
その後は怖くなってベットガードをつけました、、(*_*)

はじめてのママリ
脳外科で看護師として働いています!
ベッドや、ソファから落ちて病院に来るお子さんよくいますよ!
そのようなお子さんが来て私たちがお母さんにまず聞くのは、
・頭を打った後すぐ泣いたか
・手足の動きはおかしくないか
(どちらかの手足が動かないなどないか、麻痺していないかです)
・吐いていないか などです。
打った衝撃によって少し吐いちゃう子もいます!
でも、頭の中に何か異常がある場合は、打っても泣かずにぐったりなったり、意識が遠のく感じがあったり、けいれんしたり、手足に麻痺が出たり、すごい大量にゲロゲロ吐き続けます!
私が働いている病院の先生がお母さんによく言っているのは、24時間はいつもよりよく見てあげて、お母さんから見て何かおかしいなと思ったら病院に相談してくださいと説明しています!
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
吐きもせずミルクも普段通り飲んでウトウトしています!
もし、寝ゲロしたら病院連れていった方がいいのですか?- 3月24日
-
はじめてのママリ
寝ゲロしていたら、声をかけたりして起こしてみてください!
覚醒しない程度に!😅
揺さぶっても全然反応がなかったりしたら異常ですが、いつも通り泣いちゃったりぐにょぐにょ動いたりしていれば基本的には大丈夫だと思います🙆♀️- 3月24日
-
初めてのママリ🔰
お返事遅れてすみません。
何もなく無事に4日目を迎えました!!
ほんとにありがとうございます😿- 3月28日
-
はじめてのママリ
何事もなくて良かったです💦😊
お役に立てて良かったです!
心配事ばかりですが子育て頑張りましょう🤝🥹- 3月28日
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ぐったりもせずいつもみたいブーってしてみたり、ニコニコしてます。
かかりつけモー閉まっていてるので、様子みておかしかったら病院連れていきます!