
息子の言葉の遅れについて、滲出性中耳炎が原因か心配。耳鼻科受診を検討中。同じ症状のお子さんの経験を聞きたい。耳鼻科受診をお勧めします。
うちの息子の言葉の遅れについてです。
今私も色々調べていて、そういえばうちの子はよく風邪ひくと耳痒がるので耳鼻科行くとだいたい中耳炎ってことが多くて何回も通ってました。最近はその痒がる姿あまり見ないから調子いいのかなぁとか思ってたんですが、調べたら滲出性中耳炎という言葉をみつけ調べたら親でも気づきにくいみたいで、もしかしてこれが原因の可能性も?!と思ったけど
1度耳鼻科行った方いいですかね🤔
もし、同じような症状のお子さんでその後についてお聞きしたいです!
- ママリ(4歳5ヶ月)
コメント

みかん
熱出なくて、痛がりもしなければそれは滲出性中耳炎じゃなかったかな?
うちもずーっと耳鼻科に通ってました。治りが悪いと「一度聞こえの検査をしてみましょう」と紹介状もらったりしましたよ。
気になるようでしたら、症状なくても耳鼻科で相談してもいいと思います。
ママリ
確か1年前くらいから中耳炎なりはじめて、治ってはまたの繰り返しで。。。そのせいで未だ言葉が全然なのかなぁってのも記事でみたので。。。
知的障害と思われる当てはまるものが少ないので言葉だけなので。。。
その可能性も無きにしも非ずなのかななんて思ってました💦