
コメント

ママリ
アレルギー検査は陽性でも症状なし
陰性でも症状ある場合もあります。
なので食べた時に症状があったらアレルギー陽性という事になります。
一度アレルギー科の先生と相談してアーモンドとカシューナッツのアレルギーチェックしてみても良いかな?とは思います😊
ママリ
アレルギー検査は陽性でも症状なし
陰性でも症状ある場合もあります。
なので食べた時に症状があったらアレルギー陽性という事になります。
一度アレルギー科の先生と相談してアーモンドとカシューナッツのアレルギーチェックしてみても良いかな?とは思います😊
「保育園」に関する質問
2人目が欲しいけどもう出産の痛みも産後の痛みも3時間おきの授乳も乳腺炎の痛みもしんどすぎて産む自信がないです。 出産前は子供は3人欲しいと思っていましたが、産後はもうあんな思いしたくないからもう産めない、1人…
保育園ほんとに入れません…😭 0歳児クラスの時はもう離れるのか〜まだ一緒にいたいな〜こればっかりはな〜思いつつ申し込みをしたらまさかの入れず…あと半年!子供との時間大切にしよう!!!と過ごしていたんですが… 半…
幼稚園や保育園通われてるママさん 長期休暇や休日遊びに行く時は子供の感染予防してますか? それとももう感染系は慣れっこでどんとこいって感じですか? 今年入園して登園中は風邪治ることなし、夏休みも入って1ヶ月は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
先生からアーモンドカシューナッツは食べないで!と言われているのですが、その他のナッツはどうなのかな?と思い💦😭🩷
ママリ
アーモンドとカシューナッツは食べさせないようにの指示があるんですね💦
ナッツアレルギーでもくるみは大丈夫、ピーナッツは大丈夫という場合もあるので使われてそうなナッツでアレルギーチェックするしかないかなぁとは思います💦
保育園にその他のナッツとはどういうのを使ってるか聞くのが一番良いのではないかなと思います!
どのナッツが食べられるかによってカレーが食べられるか食べられないか決まるので💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
一度保育園に聞いてみます!☺️🩷