
子供が4月で8か月になり、仕事復帰のため保育園に通わせます。そこでお…
子供が4月で8か月になり、仕事復帰のため保育園に通わせます。
そこでお聞きしたいのですが、離乳食はいつあげればよいのでしょうか?
今のスケジュールだと、
5時から6時 起床 ミルクと母乳
7時から9時 再び寝かせる
10時頃 離乳食
12時頃 ミルクと母乳 寝かせる
16時頃 離乳食
17時頃 ミルクと母乳
19時頃 風呂
20時 ミルクと母乳 寝かせる
たまに23時か12時半に起きたらミルク200いく
って感じです。
保育園のスケジュールでは10時におやつ、昼食が12時でした
。
どういう生活リズムにしていけば良いかアドバイス下さい💧
- きょう
コメント

ひろみゆ
仕事は何時から何時までなんですか?
きょう
日勤だと8時から5時
早出だと7時から4時
遅出だと10時半から19時半
不規則な勤務です💦
ひろみゆ
不規則なんですね。
4月ではまだ2回食ですかね?2回をいつあげるかによります。朝晩なら保育園ではミルクだろうし。できれば決まった時間がいいと思います。
仕事が始まれば7-9時の再び寝かせるが出来なくなるので朝のミルクを離乳食に変える。後はお昼か夜かに離乳食で。でいいと思います。お昼寝は保育園でだし、お風呂やミルクは特に変えなくても…
きょう
二回食です💦
やっぱり決まった時間が良いですよね😥
保育園で昼離乳食食べるので、朝ミルクで夜お風呂前に離乳食とゆうのもありなんでしょうか?
3回食はいつから始めると良いですかね?
ひろみゆ
昼と夜でもいいとは思いますが、初めての食材は家で午前中に食べるがいいので増えていかないですよ?保育園は絶対に離乳食ってわけではないので聞いてみては?
3回食はだいたい9ヵ月からですが、お子さんの食べ方、進み方で決めてください。
きょう
確かに初めてのもの食べれなくなっちゃいますね💦
保育園は離乳食ですが食べさせたことあるやつを食べさせるだけかと思います😣
3回食なると朝昼晩ですね💦ミルクもまだ必要ですよね?
ひろみゆ
私は保育園で働いてましたが、2回食の子は園で食べない子もいましたよ。
うちはよく食べる子なので8ヶ月の時もミルクはお昼と寝る前の2回でした。3回食にして寝る前だけになり、今ではミルクも授乳もしてません。
仕事しながらはたいへんだと思いますが、お子さんの為だし、レトルトや冷凍など活用してみては?
きょう
そうなんですか😥
今もまとめて1週間分くらいを冷凍してストックしてます💦昼寝もあまりしてくれなぃので😅
もう1つ聞いて良いですか?
保育園での服や肌着はどんなものがぃぃんでしょうか?😣
着替えがしやすいものでズボンはウェストがゴムのやつとしか書いてなくて😅
ひろみゆ
3回食になるとそのストックもすぐなくなるんですよ…
肌着はロンパースがいい所とダメな所があるので聞いた方がいいと思います。
服はフード、ひも付きはうちの園は禁止です。トレーナーやTシャツににズボンで動きやすく、汚れてもいいものがいいと思いますよ。
きょう
確かに3回食だとストックなくなるの早いですよね😅
肌着家では新生児のときの紐タイプのやつをまだ使っていて、保育園では着せにくいのかと思いロンパースを買い足しました😣
色々教えてくれて助かりました😊