※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子が暴力的な行動を繰り返し、唾をかけたり叩いたりします。注意しても改善せず、困っています。どうすればいいでしょうか?

4歳の息子が弟と喧嘩したりすると叩く、持ってるもので叩く、唾をかけるなどやります。また、私たち親にも、例えば、それは〇〇だからダメだよと注意されると唾をかけてきます。本当に最悪な行動で、何百回唾をかけるのはダメ、口で言いなさいと言っても治りません。どうしたらいいですか?逆に毎度怒らずに唾かけてきたら無視したらいいかな?汚くてほんとに無理です。

コメント

まみむめも

やめなさい!と言ってもやるので
トイレにツバはいてきなさい
はどうですか?💦

いくみ

振り返るといいかな、と思うのは、

お兄ちゃんだけに注意していないか

「ボクが使ってるから返して」て言うんだよ、のように、そのときの状況に合わせた具体的な言葉を伝えているか

くらいですかね🤔

やってなければ行ってみて、そのうえで、唾を吐いたらいけないよ、と注意してみるのもいいかもしれません。

また、上記のふたつを振り返って、やってないなら行ってみて、もしくはお兄ちゃんも本当はどのような言葉で伝えればいいのかなどがわかっていて、いけないことをしているようであれば、そういうときはどうするんだっけ?叩いていいの?みたいに声かけしたらいいかもしれません。