※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がミルクを飲んでいる途中に暴れるので、辞めどきがわからず悩んでいます。飲み切ることを目標にしているが、時間がかかるため困っています。他のお子さんはどうでしょうか?

3ヶ月になった息子が最近、ミルク飲んでる途中に暴れます。最初の方はきちんと飲んでるんですけど80くらい飲んだところで、体を動かしてのけ反ったり哺乳瓶を咥えたまま頭を動かしたりします。
これは遊びのみなのか、もしくはもう入らないっていうサインなのか💦辞めどきがわかりません😂
捨てるのもったいないし、口から離しても咥えさせると一応飲むのでとりあえず飲み切る事を目標にしてるのですが、暴れるので150飲むのに30分弱かかります。。

みなさんのお子さんはどうですか??

コメント

かめちょ🔰

うちは5ヵ月の時に飲んでる最中にのけぞったりブンブン頭振ったり手で哺乳瓶を払い除けたりしてました。
50とかしか飲んでないのに😅
ダラダラ飲ませたら良くないと聞いてましたがあまりにも1日量が少なかったので1時間くらいかけて100とか飲ましてました。
3週間ほどで終わりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何時間おきにあげてましたか?
    私も1日量少ないので無理やり飲ませてます💦
    早く終わって欲しいです😭

    • 3月24日
  • かめちょ🔰

    かめちょ🔰

    保健師さんに相談したら3時間毎に120あげて!と言われましたがそんなん飲めるわけなく笑
    試行錯誤しまくって、うちのこは午前は飲みが特に悪かったので、
    7時、11〜12時、15時、21時、2時
    であげてました!

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15時から21時まであけても欲しいって泣かなかったんですか?😂うちの子もこっちから与えなければそれくらい空いちゃいそう(笑)

    • 3月24日
  • かめちょ🔰

    かめちょ🔰

    あいだに19時が抜けてました!笑
    ただそのくらいあけても泣かないです笑

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じです🤣
途中で飲まなくなったら、バウンサーに置いて洗濯たたんだりのちょっとした家事して、また飲ますみたいにやってます!
ずっと飲ませようとするとこっちが嫌になるので🤣
視界におもちゃとかテレビとか刺激的なものが少ないところで飲ませるようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだとちゃんと飲んでくれますか??時間置いてあげるのも疲れちゃいますよね😓

    • 3月24日