
コメント

はじめてのママリ🔰
最初は混合で、その後完母に移行しました!
私の場合は子どものサイズが小さいこともあり、うまく咥えてくれなかったです💧
助産師さんのサポートがあるとたまに上手に咥えてくれる時もありましたが、退院してからは難しく、完母をあきらめたくなかったので基本は搾乳したものを哺乳瓶で。
気が向いた時に授乳の練習をしていました!
しんどくて1回も練習しない日もありました!
軌道に乗るまで3.4ヶ月はかかった気がします😌
ご参考までに🙇♀️
はじめてのママリ🔰
最初は混合で、その後完母に移行しました!
私の場合は子どものサイズが小さいこともあり、うまく咥えてくれなかったです💧
助産師さんのサポートがあるとたまに上手に咥えてくれる時もありましたが、退院してからは難しく、完母をあきらめたくなかったので基本は搾乳したものを哺乳瓶で。
気が向いた時に授乳の練習をしていました!
しんどくて1回も練習しない日もありました!
軌道に乗るまで3.4ヶ月はかかった気がします😌
ご参考までに🙇♀️
「哺乳瓶」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さー
ありがとうございます😊
心が折れかかり完ミにしようと思っていましたがこれからも授乳納税練習を続けていこうと思います。