

ゴロぽん
子どもが電気カーペットの上にずっといると、脳機能にエラー出やすいっていうの聞いたことあります。
電圧と電磁波って違いますよね。
電圧高いと電磁波も出るんですか?
だとすると、1メートルあたり離れると、電源から離れるにつれてどれだけ減少するか…
調べてみましたか⁇
私も気になります。
アメリカでIHクッキングヒーターが流行らないのは、電磁波が近い距離で胎児にあり、悪影響があるというデータでてますしね。
ゴロぽん
子どもが電気カーペットの上にずっといると、脳機能にエラー出やすいっていうの聞いたことあります。
電圧と電磁波って違いますよね。
電圧高いと電磁波も出るんですか?
だとすると、1メートルあたり離れると、電源から離れるにつれてどれだけ減少するか…
調べてみましたか⁇
私も気になります。
アメリカでIHクッキングヒーターが流行らないのは、電磁波が近い距離で胎児にあり、悪影響があるというデータでてますしね。
「ココロ・悩み」に関する質問
自分の子供なのに怖くなったりドキドキしたりすること 皆さんありますか?😭 もうすぐ3歳の息子、本当に日によって 機嫌が変わるし今日はどうかなとかこう言ったら 怒るかなとか毎日そんなことばかり考えながら 子育てし…
家の中では走りまわならないのは常識って言ってる方がいたんですが、、。 一軒家に住んでるため子供達だけで遊ぶ時に走り回ろうが多少暴れようが怪我をしなければ怒らないです。 これは常識はずれとして育ってしまうと…
発達の診断ってどんな感じでするんでしょうか? 3歳半の長男、3歳になる頃から普段の様子で色々と気になるというか引っかかることばかりで溢れてきてしんどくなり、発達グレーかもと思い市役所で保健師さんに相談したと…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント