※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろいこねこ
妊活

不育症・着床障害の検査を受けた方、治療内容を教えてください。

不育症・着床障害の検査をしたことある方いらっしゃいますか?もし、さしつかえなれば何の項目でどんな治療をしたか教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。

コメント

スギ

血液検査と子宮鏡をしました!結果、甲状腺の薬を飲むようになったのと子宮鏡でポリープが見つかりましたがポリープの治療はまだしていません(^.^)それから卵巣年齢の数値が低かったので体外受精を勧められて次周期に体外する予定です!

  • しろいこねこ

    しろいこねこ

    返信ありがとうございます。私はすでに体外授精に進んでいます。先日、子宮鏡もしました。ポリープがあったみたいでその場で取ったみたいです。甲状腺の薬も同じく飲んでいます。そうなると自己免疫が気になりますね。
    お互い早く授かれるよう頑張りましょう!

    • 3月23日
  • スギ

    スギ

    本当にそうですね、お互い赤ちゃんを授かれる日が1日でも早くやってきますように♡
    それまで諦めず頑張りましょう(^^)

    • 3月24日
deleted user

不育症です。
顕微受精で授かりましたが、なかなか着床しませんでした。
6回目の移植前からアスピリンを服用してました。(血流をよくするため)
プロテインSの数値が低く、現在妊娠中ですが、5週〜32週までヘパリン注射を1日2回投与してます。
また、ダイレクトクロスマッチ(免疫異常)にも引っかかっており、こちらは、ピシバニールという注射を4週と6週に打ちました。

  • しろいこねこ

    しろいこねこ

    詳しく教えていただき、ありがとうございます。私も現在、体外授精をしていますが3回移植しても着床せず、先日着床障害と不育症の検査を受けました。検査結果で話があると今日病院から連絡が来たのでおそらく何かひっかかっているんだと思います。
    2回目と3回目の移植の時は私もアスピリンとヘパリン使っていました。その後、子宮鏡検査もしてポリープがあったようで取りました。今は4回目の移植に向けて生理待ちです。凍結してあるのが初期胚しかないので希望は薄いですが…。こういった検査や治療を受けて妊娠されているお話が聞けて少し希望が持てました。ありがとうございます♡

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなのですね。私は移植5回まで1度も着床しませんでした。。5回のうち1回は胚盤胞移植、2回は2段階移植、2回は初期胚を2個同時移植しましたが、かすりもしませんでした。
    6回目は胚盤胞1個を移植して、初めて妊娠しました。
    不育症や着床障害はまだ医療が確立されていない部分もあり、不安だと思います。
    私はダイレクトクロスマッチで絶望的な結果でしたが、なんとかここまでこれました。
    初期胚で妊娠されてる方もたくさんいます。
    次の移植がいい結果になることを祈ってます(^ー^)

    • 3月23日
  • しろいこねこ

    しろいこねこ

    ダイレクトクロスマッチは初めて聞きました!あとで調べてみます。私も3回目の移植は2段階移植でした。それで妊娠しなかったので今回の検査となりました。自己免疫が強すぎてしまうんだと思うので、妊娠しにくい体質なんだと思います。気長に治療します。詳しく教えてもらえて助かりました。

    • 3月23日
deleted user

三度の流産をしました
不育症検査を保険内、保険外と受けて
血液が固まりやすいこと
別の検査で
高プロラクチンという事が分かりました

私は数値がすごく悪いわけじゃなくて

排卵後からバファリン、テルグリドを服用
胎嚢確認後からヘパリン注射を1日1回してます(^ ^)

胎盤ができる16週でバファリンもヘパリン注射も終了予定です♡

  • しろいこねこ

    しろいこねこ

    流産をされて、そんな中で回答していただきありがとうございます。今、妊娠されているのですね!おめでとうございます♡
    私も高プロラクチンで、カバサールという薬を飲んでいます。いろいろな検査をちょこちょこひっかかっているので、いわゆるできにくい体質なんだと思います。同じようにいろいろな検査をしたり、それで妊娠されているお話は本当に希望が持てます。ありがとうございます!

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とんでもないです(^^)
    ありがとうございます😊♡

    私も病院に通うまでは
    排卵もしにくいし
    まだ20代なのに流産もしてる
    出産まで私は出来ないと思ってました😢
    今はたくさん治療法があるので
    しろいこねこさんもきっと大丈夫ですよ♡!

    • 3月23日