![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住んでみて不便な箇所がある場合、担当者に相談して修正できるか確認し、追加料金がかかるか確認したいです。
マイホームの方
工事完了検査や引渡しの時は
何とも思わなかったけど
住んでみたらやっぱり違うな
ここ、直したいなってなったら
担当にいいましたか?
直せるところは直した方
いいんですかね💦?
ちなみにランドリールームの
洗濯棒?なのですが…
ズボンやスカート、ワンピースかけた時
カウンター(洗濯畳んだりアイロンしたり)に
付かないように高めに設置してもらって
打ち合わせでも天井から何cmでこのくらい
ってやった上で決定したのですが
実際住んでみて洗濯してみたら
思った以上に高くて身長163cmありますが
背伸びしてハンガーかける感じです💦
ピンチハンガーは背伸びしてもかけるのが
大変です。笑
慣れればいいやと思ってましたが
年取った時考えたり毎日背伸びして干す
と考えると…大変です🤣
直すとなると追加料金
かかりますかね߹ㅁ߹)
- るい(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
その内容の場合だと、一般的には費用かかりますね✋
打合せして決めてその通りに施工されているのなら、相手の非ではありませんから😵
めちゃくちゃ関係性良好で、とっても良い業者さんだったりしたら、住んですぐ言えばサービスしてくれる可能性もゼロではありませんが、それを普通として求めるのはちょっと厳しいかなと🙆♀️
るい
コメントありがとうございます!!
そうですよね( ᐪ ᐪ )
関係性良好の方が
辞めてしまって🤣🤣
何かあったら間入って
行ってあげるから!とは
言われてますが…笑
カウンターも高めに
設置してるので棒の高さを
下げるとなるとカウンターに
洗濯物くっついちゃうんですよね💦
年取って届かなくなったら
その時考えればいいですかね🤣